震災で不通の山田線・宮古~釜石間、レールつながる 2019年1月から試運転へ 2018.07.26 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 三陸鉄道, 山田線, 工事, 災害, 鉄道, 鉄道路線 JR東日本盛岡支社が、復旧工事を進めている山田線の宮古~釜石間について全区間のレールがつながったと発表。運転再開に向け、残りの工事を進めます。 【写真】工事が進む鵜住居駅 復旧工事が進む鵜住居駅の駅舎(画像:JR東日本盛岡支社)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR最南端の駅 廃止の可能性 京都発「サンライズ出雲」を臨時運転 山陰本線では特急「大山」も JR西日本 単線なのにトンネルは複線 長野・篠ノ井線のスピードアップは実現するか(写真41枚) 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 列車を襲った津波 そこで得られた5つの教訓 最新記事 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか 「ホームライナー」が絶滅危惧種!? 「青春18きっぷ」OKな特急車両で岐阜までハシゴしてみた 「猫をクルマで轢いちゃった!!」息あるけど放置してもイイのでしょうか?←実は法律違反です コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント