全国にある名字のような駅名 「山田くん」や「吉田くん」も

【写真】名字ランキング3位の高橋駅

Large 180914 doseieki 03
名字ランキング3位の「高橋」を名乗る駅はJR九州の佐世保線にある(画像:photolibrary)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(3枚)

テーマ特集「【特集】読めるか!な難読駅 日本一長い/短い駅名… なぜその駅名になったのか」へ

Writer: 草町義和(鉄道ニュースサイト記者)

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

12件のコメント

  1. 前田駅は過去に北海道にあったし、今度沖縄都市モノレール延伸に伴いできる予定だよ。
    そもそも名字なんてほとんどが地名が由来なんだから、べつに駅名にあってもそんなに違和感ないです。
    いちいち鬼の首をとったように記事にする必要あるんですか?

  2. 出席簿か?

  3. いつも以上にキレのあるゴミ記事ですね。だから? で終わる。

  4. 「山田くん」っていう駅があるのかと思った。余計なカギ括弧を付けるな。

  5. このライターの記事を非表示にする方法を教えてくれ

  6. そもそも名字が大体地名に因んで付けられてる訳だし

  7. 記事中にあるような、「名字ランキング」で出てきた名字に「駅」とつけて、グーグルやウィキペディアで検索した、というのは、まさしくこの草町何某なる自称・鉄道ライターのことであろう。そして「お、同じのがあるじゃーん♪記事にできるじゃーん♪」というノリだけでこの記事を作成したのであろう。
    すでに厳しいコメント(ほかの掲載メディアをふくむ)が当記事に対して、あるいは草町何某に対して寄せられているが、ここでは草町何某の駅名の読み方についての無頓着ぶりを指摘する。
    例をわずかながら挙げると、
    8位としている「小林駅」について、成田線や吉都線は「こばやし」駅だが、阪急今津線は「おばやし」駅。
    21位としている「山崎駅」いついて、函館本線は「やまさき」駅だが、東海道本線と名鉄尾西線は「やまざき」駅。
    おおかたこの草町何某は「名字『のような』駅名、なのだから読み方などはどうでもよい」という詭弁を用いるのであろうが、もし本当にそのような詭弁を用いたとしたら、それは五十路を前にしてあまりにも見苦しい。
    「乗りものニュース」編集担当に忠告しておきたい。「乗りものニュース」で公開するべき記事と、個人ブログに掲載させておけばよい落書きくらいの区別はなさったほうがよろしい。

    • 思ってること全部書いてくれてる
      こんなもん記事にするなよな

  8. 後藤が1件あるだけ、佐藤伊藤加藤近藤斎藤斉藤遠藤なし。「○藤関」連苗字の冷遇っぷりが凄いな

  9. これらのコメント、本当に承認されて載ったんですか!?
    ビックリだわ。

  10. 安中榛名とか、井川さくらとか、吉川美南とか、人名みたいな駅名の方が面白いよね。
    他に無いですか?

  11. 今回の記事を作るにあたっては、駅名の読み方を考えずに漢字で判断しているのですね。
    確かに、人名としての「小林」は大半が「こばやし」だろうけど、だからといって兵庫県の「おばやし」駅を記事から除外したら、少数いるかもしれない「おばやし」さんから文句付けられるかも。