戦車の砲はなぜひとつ? 多砲塔戦車が廃れ単砲塔単砲身に落ち着くまでの紆余曲折とは(写真14枚) 2018.10.03 月刊PANZER編集部 6 ツイート お気に入り tags: T-25, T-38「タロン」, イギリス軍, インディペンデント重戦車, ミリタリー, 戦車, 旧ソ連軍, 軍用車両 1 2 3 6 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲 F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! 陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは 戦車の操縦に必要な免許とは? 戦車乗りの証、「大特車はカタピラ車に限る」の意味 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 最新記事 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! 「グラマン」て飛行機じゃないの!? 意外な自動車関連メーカー5選 じつは普段使いの物も 紀伊半島に「夜行列車」運行へ 往年の列車を“豪華客車”で再現!? 4月に1日限定・帰りは昼行 京都‐兵庫に新ルート! クネクネ酷道を一気に解消する国道バイパス、2026年度開通へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント 774 2018/10/03 at 09:51 Reply 昨今の市街戦等の歩兵対策で砲塔上に装備されるRWSなんて多砲塔戦車の再来って言えなくもない?その前にアメリカのM60戦車の車長キューポラ内装の.50calもそんな感じだけど。 名無しのメカオタク 2018/10/05 at 08:12 Reply ロマンがあるだけに来て欲しい多砲搭戦車が見直される日 (゚∀゚) 2018/11/02 at 14:33 Reply 多宝塔の精神は日本で生きている。 通りすがり 2020/04/12 at 04:38 Reply この手のライターさんは、なぜパットンやリーやラム等の銃塔を無視するのか。多砲塔戦車の中でも特異なT-35を代表扱いするのか。T-35が採用時点の戦車の中では重装甲だったことを無視するのか。T-28が当時BTを除けば最高クラスの機動力だったことを無視するのか。英の多砲塔戦車はA1E1以外機動戦車の系列だということを無視するのか。 無名 2021/10/06 at 14:23 Reply 公式に多砲塔戦車というカテゴリが存在するわけではなく、後世の人間が複数の砲塔を持つ戦車の一部を恣意的にそう呼んでいるだけです。 無名 2021/10/06 at 14:38 Reply ついでにインデペンデントが複数の銃塔を持つのは、WW1で戦車の機動力に追従できなかった随伴歩兵の代わりに戦車を守る、いわば歩兵からインデペンデントする為という明確なもの。記事中のようなぼんやりした理由ではありません。
昨今の市街戦等の歩兵対策で砲塔上に装備されるRWSなんて多砲塔戦車の再来って言えなくもない?
その前にアメリカのM60戦車の車長キューポラ内装の.50calもそんな感じだけど。
ロマンがあるだけに来て欲しい多砲搭戦車が見直される日
多宝塔の精神は日本で生きている。
この手のライターさんは、
なぜパットンやリーやラム等の銃塔を無視するのか。
多砲塔戦車の中でも特異なT-35を代表扱いするのか。
T-35が採用時点の戦車の中では重装甲だったことを無視するのか。
T-28が当時BTを除けば最高クラスの機動力だったことを無視するのか。
英の多砲塔戦車はA1E1以外機動戦車の系列だということを無視するのか。
公式に多砲塔戦車というカテゴリが存在するわけではなく、後世の人間が複数の砲塔を持つ戦車の一部を恣意的にそう呼んでいるだけです。
ついでにインデペンデントが複数の銃塔を持つのは、WW1で戦車の機動力に追従できなかった随伴歩兵の代わりに戦車を守る、いわば歩兵からインデペンデントする為という明確なもの。記事中のようなぼんやりした理由ではありません。