海運会社のビルなぜギリシャ神殿風? 華やかな客船事業の面影残す日本郵船歴史博物館(写真11枚)
全国各地に残る明治から昭和初期にかけての建築物のなかには、古代ギリシャの神殿を思わせるものがあります。当時銀行の本支店だったというケースが多いのですが、日本郵船歴史博物館の入る横浜郵船ビルもまた、そのような建物のひとつです。
【写真】横浜郵船ビルは「コリント式」

全国各地に残る明治から昭和初期にかけての建築物のなかには、古代ギリシャの神殿を思わせるものがあります。当時銀行の本支店だったというケースが多いのですが、日本郵船歴史博物館の入る横浜郵船ビルもまた、そのような建物のひとつです。
文中の神奈川県立歴史博物館も銀行建築ですな。
元横浜正金銀行(後東京銀行)の建物。
…出るというウワサを聞いたことが。