明治通りの広い空き地、何のため? 総武線と京葉線つなぐ「幻の貨物線」その将来は 2019.08.16 草町義和(鉄道ニュースサイト記者) ツイート お気に入り tags: 京葉線, 国鉄, 未成線, 歴史, 鉄道 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 方向転換を解消する西武「短絡線」計画 建設用地の確保から数十年、実現の可能性は? 東京駅の京葉線ホーム、なぜ遠く離れているのか 乗り換え時間は20分 京葉線は千葉の鉄道をどう変えたか 新木場以東の開業から30年、新プロジェクトも浮上 「新金線」旅客化の可能性は 総武と常磐を結ぶ貨物線、課題は踏切と民意? 最新記事 ホンダがガチで考えた「セールスをしないショールーム」そのスゴさって? 謎の水が飲み放題、3月で閉鎖 実に50年ぶり!? 米国で砕氷船が新造へ 新型「そうや」沿岸警備隊版のような存在か 「国の宝」になった伝説の超音速旅客機「コンコルド」どんなもの? 他機とは異なる異色の経歴…現在はどこに? JR東日本「ブツ切れ本線」の終着駅が大変貌へ 鉄道テーマパークと一体的に“道の駅”整備 どう変わる? 東京メトロ唯一「初乗り運賃より安いきっぷ」が買えちゃう!? JR境界駅「綾瀬」特殊すぎる光景のオンパレード! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント