アプリやめます 東急とJR東日本の伊豆「観光型MaaS」実験が第2フェーズへ 操作性重視
テレビからも配車が可能に
特に大きく変わるのが、アプリを廃止しウェブブラウザシステムにする点です。東急の都市交通戦略企画グループ課長の森田 創さんによると、「アプリをダウンロードする」という操作そのものが、ユーザーの大きなハードルになっていたといいます。
「すぐに情報にたどり着きたいユーザーに対し、ダウンロードという操作はハードルです。加えてこちら側としても、情報発信や宣伝をするうえで、ダウンロードしてから話が始まるのでは、やりづらさがありました」(東急 都市交通戦略企画グループ課長 森田 創さん)
ウェブブラウザ上でも直感的な操作性が追求されており、たとえば観光施設のパスを利用する場合でも「選ぶ」「買う」「見せる」の3ステップで完結。使いやすさが徹底されています。
また、熱海市内のバスが乗り放題になるなど対象エリアが拡大したほか、対応言語に中国語の繁体字が、経路検索に航空機や船舶がそれぞれ追加されるなど、機能面も向上しています。
さらに今回、オンデマンド乗合交通サービスに、テレビからも配車予約ができる機能が追加されました。IT格差を是正すべく、スマホを持っていなくてもテレビのリモコン操作だけで予約ができるものです。
ジェイアール東日本企画の高橋敦司常務取締役はこの実証実験について、「地元の人に、伊豆はITで最先端だという意識が芽生えています。『見せるだけで乗れる』といった便利さから、観光客に対するホスピタリティーも向上し、地域の活性化につながれば」と話しました。
【了】
コメント