東海道新幹線「のぞみ」なぜいま追加運転? 新型コロナで定期列車も一部運休中に

肘掛け テーブル 新幹線車内の消毒はどうしているのか?

 新型コロナウイルス対策としてJR東海は、そうした列車運転本数の調整や、車掌の巡回時における車内の消毒、自動改札機や券売機、窓口の定期的な消毒などを実施しているほか、車内清掃時の対応も強化しているそうです。

 JR東海によると、東海道新幹線の車両は従来から原則として1日1回、営業運転に入る前に、アルカリイオン水やアルコールを用いて座席の肘掛けやテーブル、トイレなど車内を消毒しているとのこと。

Large 200529 tokai 02

拡大画像

東海道新幹線大井基地で行われている車内消毒の様子(2020年5月28日、恵 知仁撮影)。

 そして、これに加え新型コロナウイルス対策として、有効とされる次亜塩素酸ナトリウムを使い、トイレのボタンやドアノブといった乗客が手を触れやすい場所を消毒しているといいます。

 ちなみにこの車内清掃・消毒作業は、23人のチームで実施。16両編成の車両を、およそ45分で行っているそうです。

【了】

【写真】新型コロナの影響 封鎖された東京駅ホーム

テーマ特集「【新型コロナウイルス対応特集】新幹線や飛行機の換気はどうなってる? 定期券払い戻しの注意点など」へ

Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)

鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。