「第2の外環道」その構想を追う 圏央道とのあいだに1本 一部完成済み…?

埼玉の首都高も一部? どんな路線になるのか

 さいたま市内を東西に結ぶ首都高S2埼玉新都心線(与野JCT~さいたま見沼)も、核都市広域幹線道路の一部になるかもしれません。

 2018年10月に関東地方整備局で開催された「第1回埼玉県渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ」の資料では、外環道に並行する国道298号、およびさいたま市を通る国道463号の混雑が激化していることから、核都市広域幹線道路は、その構想の早期具体化と、さらに「『核都市広域幹線道路と重複している』埼玉新都心線を、さいたま見沼出入口から東北道まで延伸させること」が必要とされています。

Large 200529 kakutoshi 02
首都高の埼玉新都心線(画像:pixta)。

 では、仮に横浜市から北へ環状道路になるよう、業務核都市どうしをつないでいくと、どのようなルートになるでしょうか。これには東京都町田市、多摩市、立川市、埼玉県さいたま市、越谷市、千葉県柏市、千葉市などが該当します。地図上では、おおむね国道16号沿いかそのやや内側ですが、業務核都市には川越市や春日部市、成田市、木更津市なども指定されており、ルートは若干異なってくるかもしれません。

 核都市広域幹線道路の具体化や、首都高埼玉新都心線を東北道まで延伸する必要性については、埼玉県議会でも議論されています。2019年5月には関東1都6県および山梨、長野、静岡の知事が共同で、この路線の早期具体化を国に要望しています。

【了】

【路線図】核都市広域幹線道路の予想ルート

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

6件のコメント

  1. 物理的にも位置づけ的にも国道16号線と近いところになりそうなので、国道16号線との関係を考察してほしいです。

  2. 内容が薄すぎる。

  3. 神奈川から埼玉まで圏央道そのものが混んでいるし車線増は見込めない。内側より外側が欲しい。新東名から分岐して中央道とのJCTを経て北関東道に繋げて欲しい。海老名と八王子の両JCTもお手上げだし。

    • 現在、国道140号のバイパス路として秩父地域で西関東道路の整備が進められているものの、あくまで県が主体の事業なので単なる迂回有料道路状態となっているので、これを国(orネクスコ)の事業に引き上げて、広域高速自動車国道整備として関越道花園から中央道甲府あたりまで「西関東自動車道」として繋げて欲しいですね。

    • かなーり外側になりますが、中部横断道-(中央道)-上信越道-(関越道)-北関東道のルートが出来つつあります。但し、建設中の中部横断道が細そうです。

  4. 本来は国道16号線が役割を果たすべきだが、保土ヶ谷バイパスや八王子バイパスなどの区間を除けば、路面店が貼り付いた生活道路となっている状態。信号も多く通過に時間がかかる。