日本も参加すべき? 英主導の次期ステルス戦闘機「テンペスト」プロジェクト 動く
日本でF-2戦闘機の後継となる新型戦闘機について具体的な模索が始まりました。一方、新型戦闘機の開発を計画中のイギリスが、日本に共同開発を促すラブコールを送っています。日本とイギリスが手を組むメリットはあるのでしょうか。
ヨーロッパでは新型戦闘機は共同開発が主流
アメリカ製F-35戦闘機の総開発費が2016年の時点で4000億ドルと試算されていたという事実が物語るように、現代の戦闘機の開発費は上昇の一途をたどっており、アメリカや中国、ロシアのような超大国以外には1国で開発費をまかなうことが困難になっています。
このため、フランス、ドイツ、スペインは3か国でFCASを共同開発する道を選んだのですが、イギリスも当初から共同でFCASを開発するパートナーを探しており、前に述べた「ファンボロー国際航空ショー」で行なわれた説明会でも、イギリス空軍の担当者は「テンペストの(共同開発の)ドアは、常に開かれている」と述べています。
この声に応えて、2019年7月にスウェーデン、2019年9月にイタリアが、それぞれイギリスと「テンペスト」を中核にしたFCASの開発に協力する覚書を交わしたのです。それから1年を経て、冒頭で述べた3か国の産業協力強化にまで駒を進めたわけですが、イギリスは自国の支出する開発費をより抑えるため、さらなる開発協力国を探しており、日本もその有力な候補となっています。
2年に1度、遇数年に開催される「ファンボロー国際航空ショー」は、今年(2020年)は新型コロナウィルスのため開催中止となったものの、主催者はWeb上で企業の担当者などが会見や意見交換を行なう「FIAコネクト」を、7月20日から24日まで開催しています。そこではイギリスのFCASに関する複数のセッションが行なわれましたが、この席でもFCASで連携できる有力な国のひとつとして、日本の名前が度々挙がっていました。
コメント