乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
ボーイング747-400「ハイテクジャンボ」飛行ルートで「自分の絵」描く 退役飛行で
エル・アル航空(イスラエル)のボーイング747-400型機が、退役前のラストフライトで、自らの姿を飛行ルートで描くパフォーマンスを披露しました。同型機は日本でも馴染み深い機体で、通称は「ハイテクジャンボ」です。
-
-
-
名阪国道「有料化」議論なぜ? 奈良県が主張 名阪間最安ルートならではの問題点
三重県と奈良県を結ぶ名阪間の大動脈「名阪国道」。両端で接続する東名阪道と西名阪道は有料ながら名阪国道は無料でこのルートは「名阪間最安」ですが、それによる問題も発生。奈良県が国へ、有料化も視野に対策を求めています。
-
-
数減らす「東京四社カラー」タクシー 黄色に赤帯の車両 新型車両への置き換えで
東京都内で半世紀にわたり走ってきた、レモンイエローの車体に赤帯をまとった「東京四社カラー」と呼ばれるタクシーが数を減らしています。新型「JPNタクシー」への置き換えが進んでいるためです。
-
なぜ? 国会議事堂裏に「国道246号バイパス」 都道が国道に異例の昇格、その理由とは
東京都心から西、神奈川方面へ延びる国道246号には、本線とは別に「不思議なバイパス」が存在。国会議事堂や内閣府、首相官邸など、国の重要施設が並ぶ1kmほどの区間です。近年、都道から国道へと異例の昇格を果たしました。
-
LCCの2大機種「エアバスA320」と「ボーイング737」見分けられる? そのポイントとは
日本だけでなく、世界のLCCでお馴染みのボーイング737シリーズとエアバスA320シリーズ。サイズなど類似点が多く、見た目も似ている機種ですが、実は結構、違うところがあります。どう見分けるのでしょうか。