深水千翔(海事ライター)の記事一覧
Writer: 深水千翔(海事ライター)
1988年生まれ。大学卒業後、防衛専門紙を経て日本海事新聞社の記者として造船所や舶用メーカー、防衛関連の取材を担当。現在はフリーランスの記者として活動中。
-
「線路残しておいてよかった」“途切れた臨港鉄道”奇跡の再活用なるか 「皆さん鉄道使えるなら使いたい」
新潟東港の近傍に残る旧貨物駅で国土交通省が臨港鉄道を活用した輸送実証を行いました。睨むのは物流の2024年問題と排出ガス削減。ただ、それだけでなく大規模災害時の迂回ルートとしても検討しているそうです。
-
じつに73年ぶりの新造船「1年間は地獄見るつもり」 日本の新たな「捕鯨」船出 クジラ肉は身近になるのか?
73年ぶりの新造船による新時代の日本の「捕鯨」が始まりました。国際機関からの脱退と商業捕鯨の再開に踏み切った日本。クジラの肉が一般にどう広がっていくのでしょうか。新造船とともに、しばらくは“耐える”日々が続くかもしれません。
-
「100年前から親日」のトルコ軍艦9年ぶり来日 実はウクライナ軍艦もコレ!? アジア歴訪は“別の意味”あり?
トルコ軍艦が9年ぶりに東京へ姿を見せました。来日の目的は日本との外交関係樹立100周年を祝ってのもの。ただ、日本以外の国々へは友好親善とは別に「売り込み」という目的も含まれていたようです。
-
デカいぞ「クラウン3000台積み」 トヨタの新・自動車運搬船が登場 代替燃料で“輸送も脱炭素”加速へ
トヨタグループの完成車輸送を担う新たな自動車運搬船が進水しました。東南アジアへの航路としては初のLNG燃料船。自動車のみならず、その輸送においても、脱炭素化が加速しています。
-
あまりに斬新ルックス!「水素をつくる船」の現在地 実証船が東京に登場 “チーム日本”始動か?
商船三井が開発する「水素生産船」、その最初の実証船であるヨットが東京に登場しました。すでに水素生産の一連のサイクルは成功済み。今後、東京湾を舞台に、より進んだ動きを見せていくようです。
-
世界初の「水素燃料旅客船」ついに旅客輸送に投入! “EV船じゃムリだね”水素ならではの強みとは
世界初の水素燃料旅客船「ハイドロびんご」が、初めて東京で地点間の旅客輸送を行いました。乗船取材を通じ、船舶における水素燃料の“強み”が改めて明らかになりました。
-
さよなら空母「ロナルド・レーガン」 日本人が知っておくべき東日本大震災「トモダチ作戦」その中枢に【後編】
2024年5月、神奈川県の横須賀を事実上の母港としてきたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」がついに日本を離れました。8年半あまりにわたって日本にいたアメリカ最大級の軍艦の足跡を振り返ります。
-
さよなら「ロナルド・レーガン」8年ごしの離日 アメリカ最大級の空母はなぜ“横須賀”へ?【前編】
2024年5月、神奈川県の横須賀を事実上の母港としてきたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」がついに日本を離れました。8年半あまりにわたって日本にいたアメリカ最大級の軍艦の足跡を振り返ります。
-
「電気を運ぶ船」は、こう使う! 横浜市と連携し“電気不足”防ぐ!? 港の脱炭素化で起こること
「電気運搬船」を開発中のベンチャー企業と東電グループが横浜市と連携。関東沖の洋上風力発電所から横浜港へと電気を“輸送”します。横浜港の脱炭素化に向けた取り組みを通じ、電気運搬船の使い方も見えてきました。
-
船も「スマホ化」? ついに建造「EVコンテナ船」海運を変えるか 電気も“貨物”!? 永遠に古びないかもしれないコンセプトとは
日本初となる「EVコンテナ船」の建造が決定。発電機とモーターを組み合わせて推進する、クルマでいうプラグインハイブリッドの船であるだけでなく、「交換式コンテナ型蓄電池」を積載することで動力を補います。船ならではの発想で、船の電動化を図ります。