稲葉義泰(軍事ライター)の記事一覧
-
「リムパック2018」はここに注目! 米海軍主催の合同軍事演習、その概要と要点
「リムパック」とは、米海軍が主催し多くの国の海軍などが参加する、2年に1度の大規模な軍事演習のことです。2018年の同演習には、日本からも海自と陸自が参加します。その目的と、注目すべきポイントを解説します。
-
現代の「旗艦」とは? 米第7艦隊旗艦にして最古参「ブルーリッジ」に見るその実情
「フラグシップモデル」「旗艦店」といった表現の基となっている「旗艦」ですが、2018年現在、およそそれらのイメージとはかけ離れたものといえるでしょう。日本にも縁深い、米海軍第7艦隊旗艦「ブルーリッジ」を例にその実情を解説します。
-
米B-52が南シナ海飛行、その大きな意味とは 緊張続く海域に核搭載可能機投入の背景
緊張の続く南シナ海で6月5日、米空軍のB-52爆撃機が訓練飛行を実施しました。B-52は核搭載可能な爆撃機で、これをこの空域で飛ばすというのにはもちろん大きな意味があります。
-
米陸軍、装甲車に防空能力付与のナゼ 注目集める「短距離防空」とストライカー装甲車
米陸軍は近年、防空能力の強化を進めていて、そうしたなかでもストライカー装輪装甲車への防空能力付与が注目を集めています。なぜ米陸軍は防空能力強化を進め、そしてなぜストライカー装甲車が選ばれたのでしょうか。
-
陸自、輸送船検討の背景と課題 浮かんで動くエレベーター「L-CAT」は候補なるか?
陸上自衛隊が独自の海上輸送能力を獲得したい意向である旨が報じられました。どのような船が導入されるのか、現状を考えると、非常にユニークな特徴をそなえる輸送艇「L-CAT」が候補に挙がるかもしれません。
-
中国初国産空母はどんなフネ? 名前もまだない新型艦の特徴、役割、影響とは
2018年5月13日、中国初の国産空母が試験航海に出航しました。その特徴やあのスキージャンプ台、今後の運用などについて、試験航海時点の最新情報をもとに解説します。
-
米空軍、なぜいま「軽」攻撃機なのか A-10などの負担軽減、導入の背景に戦争の変質
米空軍は2018年5月現在、軽攻撃機の導入計画を進めています。同軍の攻撃機といえばA-10が知られますが、これを支える役割を持たせるとか。その背景にはどのような理由があるのでしょうか。
-
米海軍「ミリアス」なぜ日本へ? 古いけど新しいイージス駆逐艦、横須賀配備の意義
アメリカ海軍の駆逐艦「ミリアス」が2018年4月、配備先の横須賀へ向け米サンディエゴを出港しました。いわゆるイージス艦である「ミリアス」とはどんな船で、そして横須賀へ配備される意義とはなんでしょうか。
-
F-16の低空飛行映像が公開に 米軍機はなぜ低空飛行をするのか、その目的と法的な是非
在日米軍の三沢基地に所属するF-16が、雪深い日本の山あいを縫うように低空飛行する動画が注目を集めました。実はこれ、この部隊が負うほかの部隊とはひと味違う任務が関わっていると見られます。そもそも、これほど低く飛んでいいものなのでしょうか。
-
シリア攻撃にB-1Bが飛んだ理由 トマホークはオトリ? 投入された「JASSM-ER」とは
2018年4月14日に実施された米英仏軍によるシリアへの攻撃において、B-1B「ランサー」爆撃機が出撃したのにはもちろん理由があります。米空軍にて同機とF-15E「ストライクイーグル」だけが運用できるミサイルに注目しました。