ミリタリーの記事一覧
-
秘密兵器開発の代名詞、スカンク・ワークスとは ロッキード・マーチンの懐刀が75周年
ロッキード・マーチンの開発チーム「スカンク・ワークス」が設立75周年を迎えました。軍用機などの開発で世界の最先端にある同チームはどのような経緯で設立され、そしてどのような飛行機を世に送り出してきたのでしょうか。
-
〈PR〉零戦とパンサー戦車を迫力のスケールで パートワークマガジン創刊 アシェット
大日本帝国海軍の傑作機「零戦五二型」と、ドイツ陸軍の「パンサー戦車」、そのダイキャストモデルを組み立てるマガジンが続けて創刊されました。いずれも一般的なプラモデルに比べ、はるかに大きなモデルです。
-
F-15が目指したものとは 40年無敗のワケ、「面白味に欠ける」設計にアリ?
名実ともに最強をうたうにふさわしい戦闘機といえばF-15が挙げられるでしょうが、一方で面白味のない設計と見る向きもあります。しかしその「面白味のなさ」こそが、「最強」である理由のひとつでした。
-
日本に空母は非現実的? F-35B導入し「いずも」型空母化検討 それが不要な理由とは
かねてより海上自衛隊のいずも型ヘリ護衛艦は、いざとなれば改修し、F-35B戦闘機の艦載が可能との見方がありました。しかしこれが非現実的であるという理由がふたつあります。
-
「飛行機の墓場」、どんな場所? 米モハベ空港、集められた古い飛行機のその後(写真20枚)
世界にはいくつか「飛行機の墓場」と呼ばれる場所があります。アメリカ カリフォルニア州にある「モハベ空港」もそうした場所のひとつ。どのようなところなのでしょうか。
-
「ハリアーII」とF-35B、離着陸に見る両者のちがいとは 似てるようでかなり別物?
F-35シリーズの導入が進む一方、垂直離着陸機として知られる「ハリアーII」が姿を消しつつあります。同機と後継機たるF-35Bはまったく別物ですが、おもに離着陸という観点からだと、どのような違いが見えてくるのでしょうか。
-
ミサイル、「巡航」と「弾道」でなにがちがう? 射程だけじゃないそれぞれの特徴とは
自衛隊への巡航ミサイル導入が取り沙汰される昨今ですが、北朝鮮が開発を続ける弾道ミサイルとは騒がれ方が大きく違います。巡航と弾道、同じミサイルではありますが、両者はどれほど異なるものなのでしょうか。
-
中国軍「戦闘機」、なぜ日本海へ? 対馬海峡通過、戦闘機は初 その意図や目的とは
中国軍の戦闘機が、初めて対馬海峡を通過し、日本海へと往復飛行しました。戦闘機がこのルートを飛行するのには、どのような意味や目的があるのでしょうか。
-
空自F-15J、約半数はファミコン並み? 同じF-15でも性能に大きく差がつくワケ
航空自衛隊のF-15J戦闘機はその約半数が近代化改修を済ませ、今後も長年にわたり使用されると見られますが、残りの半数についてはそれが困難な状態となっています。同じF-15で、なぜ差がつくのでしょうか。
-
海自国産飛行艇US-1Aとは? 全機が退役 そのDNAは後継へ、そして世界へ
海上自衛隊のUS-1Aが全機退役しました。長年、救難活動に従事していましたが、原型機は違う目的で開発されたといいます。誕生から退役まで、どのような足跡を残したのでしょうか。