京王の記事一覧
- 
              電車に“あるはず”のものが無い! 67年ぶりの「思いきった新型車両」ついにデビュー 伊予鉄四国の愛媛県を走る伊予鉄道で新型車両7000系がデビュー。完全な新設計の新車としては、実に67年ぶりです。未来感のあるデザインを意識したというその車両は、車内も“思いきった”趣向で、スッキリとしていました。 
- 
              
- 
              
- 
              
- 
              
- 
              「笹塚」駅の字の“余計な点” 取っちゃダメ!? 「塚」の字の謎「どっちかにして!」困る住民も京王線笹塚駅の駅名標をよく見ると、“塚”の字が少し違うことに気づく人もいるのではないでしょうか。“謎の点”により一画多くなっていますが、実はこのような例は、“塚”のつく地名の駅や場所では、わりとよくあることです。 
- 
              
- 
              
- 
              
- 
              「こんな欲張り電車は他にない」 大手私鉄3社ミックス“魔改造譲渡車”ついに引退 残る名車の行方は島根の一畑電車で、京王電鉄の初代5000系を譲り受けた5010編成が引退。この電車、ただの京王5000系ではなく、関係者が「こんな欲張りな電車は一畑だけ」と豪語する、とびきり異色の“魔改造譲渡車”です。