ダイヤの記事一覧
-
高速バス「ちばたまライナー」が時間短縮、増便へ 外環開通でダイヤ改正 小湊鐵道
千葉と埼玉を結ぶ小湊鐵道の高速バス「ちばたまライナー」がダイヤ改正を実施。外環道・高谷JCT~三郷南IC間の開通を受け、所要時間が短縮します。
-
阪急宝塚線、7月にダイヤ改正 通勤特急1本増発、平日夕方の運行パターン変更
阪急電鉄が、宝塚線のダイヤ改正を実施へ。特急「日生エクスプレス」や通勤急行の平日朝の運行時間帯繰り上げや、平日夕方の運行パターン変更、梅田駅発車ホームの整理などが行われます。
-
-
世界初、ゴムと樹脂を結び付けたポリマーに開発成功 タイヤの次世代材料にも ブリヂストン
ブリヂストンが、ゴムと樹脂を分子レベルで結び付けたポリマーの開発に成功。その特徴から、たとえばタイヤの次世代材料として有望といいます。
-
-
夜行高速バスの真価はダイヤにあり ライバルより「遅く出発・早く到着」実現する工夫(写真14枚)
相次いで廃止された寝台列車に代わり、いまや夜間の移動手段として主力になりつつある夜行バス。「安い」「寝ながら移動できる」などのメリットを生かすため、運行ダイヤはどのように組まれているのでしょうか。
-
高速バスは渋滞を迂回できないの? 例外あれど基本不可 迂回してるバスも実は…
高速バスは、ルート上で渋滞が発生していたとしてもそのまま進行し、結果として大きな遅れにつながる場合も。迂回はできないのでしょうか。
-
-
特急に抜かれる「珍現象」あとわずか 迂回特急「ゆふいんの森」 乗車率も回復(写真27枚)
水害による一部不通で、迂回運転をしいられている特急「ゆふいんの森」。半減した乗車率が、回復しているそうです。また、この迂回運転で発生している「珍現象」、体験できるのはあとわずかになりました。
-