東急の記事一覧
- 
              田園都市線の車両別混雑度、「NAVITIME」「東急線アプリ」などで確認可能に2017年6月27日からスマートフォン向けアプリ「NAVITIME」と「乗換NAVITIME」で、東急田園都市線の平日全列車を対象に、「車両別混雑度表示」機能の提供が始まっています。7月末には「東急線アプリ」にも搭載される予定です。 
- 
              自販機で無料レンタル傘、関東と愛知に拡大展開 鉄道4社が「忘れもの傘」提供ダイドードリンコが、自動販売機を活用した傘の無料貸し出しサービス「レンタルアンブレラ」の実施エリアを拡大。鉄道4社が提供する「忘れもの傘」をリサイクル活用しています。 
- 
              東急田園都市線で早朝特急「時差Bizライナー」運転 溝の口~渋谷間はノンストップ東急電鉄と東京メトロが、2017年7月11日から21日の平日に、時差通勤の促進を目的とした臨時特急「時差Bizライナー」を運転します。 
- 
              相鉄、都心直通用の新型車両を12月導入 鏡やブラインド復活、座面の高い優先席も(画像10枚)相模鉄道が2017年12月に、新型の20000系電車1編成を導入。2022年度下期開業予定の「相鉄・東急直通線」に使用される車両です。 
- 
              夜行列車が東急、東京メトロ、西武線を走る 史上初 目的地は運に左右される場所(写真21枚)東急線、東京メトロ線などを経由する、「史上初」という夜行列車が走行。その列車へ乗車して「運に左右される目的地」へ向かい、「夜行列車の醍醐味」を体験しました。 
- 
              伊豆の観光列車「THE ROYAL EXPRESS」7月21日デビュー 1泊2日は13.5万円から伊豆の新しい観光列車「THE ROYAL EXPRESS」が7月21日に運行を開始します。今回、その出発日と旅行代金などが発表されました。 
- 
              東京メトロら熊電「青ガエル電車」走らせる 復興応援で工夫(写真70枚)東京メトロらが、熊本に唯一残る元・東急5000系電車「青ガエル」の運転会などを実施しました。その背景には、ある「ねらい」のための工夫が。ちなみにこの「青ガエル」、手なずけるのはちょっと難しいかもしれません。 
- 
              田園都市線に新型車両 ホームドアは13駅に導入へ 東急2017年度設備投資計画東急電鉄が、2017年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表。田園都市線への新型車両導入や大井町線急行7両編成化などが盛り込まれています。 
- 
              吉川美南、中山香、武豊… 人名のような駅名、全国に 隣り合う駅で人名化する場合も男性のような、女性のような、まるで人名にみえる駅名が全国に存在します。隣の駅と組み合わせることで、人の姓名のようにみえる場合もありました。 
- 
            