自動車の記事一覧
-
カーフェリー復権なるか 「休息できる」トラックで盛況 高速道路からの転換加速
カーフェリーの需要、特にトラックを中心とする自動車の輸送実績が伸びています。フェリー業界は近年、高速道路との競合などで大きく需要を落としていましたが、復調の背景には何があるのでしょうか。
-
スズキ「ワゴンR」(初代) 軽自動車に革命、その在り方はこの1台でどう変わったか
スズキ「ワゴンR」は2度の「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しましたが、もちろん、そのように評価されるのに十分な理由があります。初代発売時、スズキがうたった「軽自動車の新しい在り方」は、どのように実現し「変革」をもたらしたのでしょうか。
-
「渋滞最後尾のハザード点灯」高速隊も呼びかけ 追突防ぐ点灯のタイミングは
静岡県警高速隊が、渋滞最後尾におけるハザードランプ点灯を呼びかけています。そもそもこのようなハザードランプの使い方は、道路交通法などで規定されたものではありませんが、安全の効果が高いとのこと。その意義を改めて聞きました。
-
「マツダ」の英語名なぜ「Mazda」? 自動車製品第1号に込めた創業者の思い
自動車メーカーのマツダの英語名は「Mazda」。なぜ「Matsuda」ではないのでしょうか。実はこの英語名には、マツダ創業者の思いが込められているといいます。
-
トヨタ「2000GT」ミニカー、郵便局で発売 限定6000個
トヨタ「2000GT」ミニカーの商品が郵便局に登場。限定6000個で発売されます。ミニカーは、実車で3台のみに塗られたという特別色のゴールドを再現しています。
-
「準中型免許」新設から1年 18歳からトラック専門教習 ドライバー確保につながったのか
運転免許制度が改正され「準中型免許」が新設されてから、およそ1年が経ちました。ドライバーの高齢化が進み、若手を確保したい物流業界の要請を受けて登場した準中型免許、ドライバー不足の解決につながったのでしょうか。
-
トンネルの巨大扇風機、風速は台風並み! 何気にすごい「ジェットファン」
トンネルの天井に見られる巨大な扇風機「ジェットファン」、換気のための設備ですが、必ずしもすべてのトンネルに設置されているわけではありません。そもそもトンネル内の換気は、どのようになされているのでしょうか。
-
料金所の「ETC/一般」混在レーン 狙いは渋滞の予防? 空いていても設置の理由は
高速の料金所で見かける「ETC/一般」混在レーン。一般車が停まっているとETC車はスムーズに通り抜けられませんが、実は意外にも、渋滞を防ぐという大切な役割があるといいます。
-
燃費トップは「プリウス」 軽は「アルト」「キャロル」 国交省が2017年トップ10発表
国土交通省が、2017年末時点で販売されている乗用車の燃費ベスト10を発表。普通・小型自動車部門は、トヨタ「プリウス」が40.8km/Lで首位でした。