自動車の記事一覧
-
AT車「N」レンジの使いみちとは? 「N」+パーキングブレーキで信号待ちは危険?
AT(オートマ)車のトランスミッションには多くの場合、「P」「R」「N」「D」などのレンジがありますが、このうち「N」レンジはあまり使われません。そもそもなぜ「N」レンジが設けられているのでしょうか。
-
エンジンルームに猫、なぜ侵入? 乗る前の「猫バンバン」は夏も必要か
クルマのエンジンルームに猫が入り込むことがあり、ドライバーの存在を猫に気づかせるためにボンネットを叩く運動を日産が広げています。冬に多いようですが、じつは夏にも注意が必要なようです。そもそもなぜ、クルマの中に猫が入り込んでくるのでしょうか。
-
日本初「ドライブスルー葬儀場」2017年内登場 葬儀の「簡素化」が求められるワケ
日本で初めてという、葬儀場のドライブスルーシステムが2017年内にも実稼働を開始する予定です。時代のニーズに応えるものだといいますが、どのようなシステムなのでしょうか。
-
日産「レパード」(2代目) 「あぶない」あのふたりも駆った高級パーソナルクーペ(写真37枚)
日産「レパード」は同時期のライバルが強すぎるという、不運な1台でした。しかしとあるTVドラマをきっかけにその認知度は爆発的に高まり、記録よりも記憶に残るクルマとなります。どのような運命をたどったのでしょうか。
-
マツダ「スカイアクティブ-X」の革新性とは? 「夢のエンジン」、発想の転換で実用化
トヨタとの提携発表の記憶も新しい2017年8月8日、マツダは技術開発の長期ビジョン説明会を開催し、そのなかで革新的なガソリン・エンジン「スカイアクティブ-X」を発表しました。その注目の技術とはどのようなものでしょうか。
-
「ファミマ直結交差点」なぜできた? 専用右折レーン、店舗駐車場内で信号待ちも
新潟県に、交差点に面したコンビニエンスストア「ファミリーマート」のためだけの右折レーンと信号機が設置されている場所があります。この「ファミマ直結交差点」、どのようなものなのでしょうか。
-
水と重曹で驚きの「灰色さ」に トンネルなどの落書き、消し去ることを重視するワケ
コンクリートの壁や橋など、道路構造物への落書きは全国的に見られますが、これを水と重曹だけできれいに落とす工法が存在します。どのような技術なのでしょうか。
-
生ゆばスープ丼、寺で温泉…「もう一つの日光」目指しドライブ(写真12枚)
日光宇都宮道路の日光ICからいろは坂を上って奥日光へドライブ。中禅寺湖畔にたたずむ駐日大使が過ごした別荘や、日帰り入浴ができるお寺など「もう一つの日光」を巡ります。