道路の記事一覧
-
首都高C1地下化、日本橋に「青空」いつ戻る? 進む橋の撤去 来年度には“1割の青空”
日本橋前後に架かる首都高を撤去し地下化する工事が進んでいます。まずは1年前に閉鎖された江戸橋、呉服橋出入口の橋を撤去。これにより、日本橋川に青空が「1割」戻ります。完全撤去はいつになるのでしょうか。
-
よく見ると「鉄道空白地帯」三鷹、なぜ? 実はいくつもあった計画
「三鷹市って鉄道空白地帯じゃない?」――このような意見がSNSで話題となりました。地図を見ると確かに、市域を避けるように鉄道があります。同市に位置する3駅も、市域の端に所在。なぜこのような状況となっているのでしょうか。
-
右折レーンに入ったら「右斜め下」矢印信号が出てきた…なぜ? 東京で発見
道路の矢印信号は、直進、右折、左折だけとは限りません。なかには右折レーンに対して、右斜め下方向の矢印などが表示されることがあります。
-
知らぬ間に入れ替わってる!?「青梅街道」「新青梅街道」がややこしいワケ 鬼門の田無
東京都西部と都心をむすぶ「青梅街道」と「新青梅街道」は、それぞれ、途中で曲がったり、“バトンタッチ”したり、一筋縄ではいかない線形です。なぜこうなったのでしょうか。