鉄道の記事一覧
-
-
新幹線きっぷ 予約を変更するときは やっぱり指定席にしたいなど ネット予約は特典も
旅行のスケジュールにあわせてJRのきっぷをあらかじめ購入したものの、乗車日や区間、座席をあとから変更したくなった場合はどうすればよいのでしょうか。ネット予約サービスでは、制限があったり、はたまた特典があったりします。
-
実際に起きた「東京駅 超特急つばめ号殺人事件」現役首相が被害者 現場はいわくつき?
首都の玄関口、東京駅。ここはかつて、2人の首相の暗殺現場となりました。2件の首相テロ、そして、関東大震災と第2次世界大戦……。東京駅を襲った歴史的な「事件」と、事件が起きた「場所」の歴史を振り返ります。
-
火災・停電 新幹線はどうなる? JR東海が大規模訓練 新型N700Sは送電なくても自走
JR東海が、三島車両所で「東海道新幹線 総合事故対応訓練」を行いました。新型新幹線N700Sの確認試験車も登場。地震で停電が発生したことを想定し、バッテリーで自走しました。列車火災の想定では、外国人や車いすの人の誘導・救助も行われました。
-
寝台特急「ブルートレイン」乗車経験は 「北斗星」「あけぼの」「はやぶさ」がトップ3
寝台特急「ブルートレイン」を使った旅行に関するアンケートを実施。実際に乗ったことのある列車は「北斗星」が最多に。このほか使ったことのある寝台特急列車の設備や、乗ったことがない理由なども聞きました。
-
-
-
「青春18きっぷ」使ったことある? 過半数が夜行快速「ムーンライトながら」経験あり
「青春18きっぷ」を使った旅行に関するアンケートを実施。快速「ムーンライトながら」の乗車経験、余ったらどうするか、連続何日間使ったことがあるか、といった質問のほか、これまでの印象深い旅の思い出も聞きました。
-
小田急 新型通勤電車5000形登場 拡幅で広くなった車内 数字以上にそう見せる工夫も
小田急電鉄に、12年ぶりとなる新型の通勤電車5000形が登場。車内が拡幅車体の採用により広くなっているほか、数字以上に開放感があるよう工夫されているのが大きな特徴です。今後、この5000形で古い車両を置き換えていくといいます。
-