鉄道の記事一覧
-
観光特急「かわせみ やませみ」冬の新メニューお目見え 「お祝い」イメージの弁当など JR九州
観光特急「かわせみ やませみ」の冬の車内販売メニューがお目見え。熊本県・人吉球磨エリアの豊富な食材を使ったメニューを楽しめます。
-
渋谷駅ダンジョンに新ワープポイント? 上下移動の拠点「アーバン・コア」使用開始(写真11枚)
地下から上空まで、いくつものホームが折り重なる多層構造の渋谷駅。その「縦」の移動拠点となる「アーバン・コア」と呼ばれる空間が新たに完成しました。地上で街を分断する国道246号の南側に直結します。
-
京王井の頭線、2018年2月に一部区間で運休 下北沢駅で橋を架け替え
京王電鉄が、井の頭線の下北沢駅付近で上り線の橋の架け替え工事を実施。これに伴い、渋谷~明大前間の列車の運休スケジュールが発表されました。
-
エスカレーター、片側空けはNG? 安全、配慮、輸送効率… 両側に立ったほうがよい理由
エスカレーターでは、歩く人のために片側を空ける光景が見られますが、安全性や体の不自由な人への配慮から、これを懸念する声も。むしろ、両側に立つことで輸送効率がアップしたという事例もあります。
-
新型「N700S」新幹線の着雪対策をN700系の営業車両で試行 JR東海
JR東海が、東海道新幹線の新型車両「N700S」に採用する予定の着雪対策を、現在、営業運転で使用しているN700系で試行します。