鉄道の記事一覧
-
「名探偵コナンイラスト列車」今度は青+赤に 新デザイン編成出発式にコナン登場
JR山陰本線を中心に走る「名探偵コナンイラスト列車」に新デザインの車両が登場。2車両それぞれにテーマが設定され、内装にもイラストが描かれます。また、JR鳥取駅では出発式を開催。コナンも出席予定です。
-
伊豆急行のクモハ103、7月引退 お別れの車両展示や特別運行を実施
伊豆急行が100系電車(クモハ103号車)の引退に伴う最終イベントを開催へ。伊豆急下田駅では車両展示を、伊豆急下田~片瀬白田間では特別運行と記念撮影会をそれぞれ実施します。
-
新幹線N700系「量産先行試作車」宙に浮く! リニア・鉄道館での展示へ搬入始まる
現在の東海道・山陽新幹線をメインで走るN700系の「プロトタイプ」が引退。先頭車を含む3両がJR東海の「リニア・鉄道館」で保存・展示されることになり、先頭車1両が搬入されました。
-
新潟・山形地震、主要交通機関の状況 2019年6月19日11時現在
2019年6月18日夜に発生した最大震度6強の地震に関し、主要交通機関の状況をまとめました。日本海沿いを走るJR羽越本線は運転の見合わせ区間があり、特急「いなほ」も運休が発生しています。
-
-
紀勢本線全通60周年で「サロンカーなにわ」ツアー発売 「パンダくろしお」と展示も
JR西日本和歌山支社と日本旅行が、旅行商品「サロンカーなにわで行く!紀勢本線全通60周年号の旅」を発売。和歌山~新宮間を「サロンカーなにわ」で往復します。新宮駅では「パンダくろしお」なども登場予定です。
-
-
東京駅延伸なるか? 開業15年目のつくばエクスプレス、この先の展望は
秋葉原~つくば間を結ぶつくばエクスプレス。開業以降、沿線の宅地開発が進み、利用者が急増しています。この路線はそもそも東京を起点とする「常磐新線」として計画されたものですが、東京延伸は実現するのでしょうか。
-
京急「だるま電車」800形が引退特別運転 伝統の「ドア」と「ライト」消える
京急線を40年間走り続けた800形電車が、まもなく引退します。それに先立ち、800形の特別貸切列車が品川駅から京急久里浜線の車両工場まで運転。京急線から「あるもの」を最後に採用した車両が姿を消すことになりました。
-
うどんがないので、中華麺を入れてみよう―そして名物に 姫路駅「えきそば」を食べる
和風だしに、うどんではなく中華麺という名物メニューが、山陽本線の姫路駅にあります。その名も「えきそば」。まねき食品が提供する、戦後まもない頃に生まれというそのミスマッチ、「クセになる味」として人気になったそうです。