JR九州の記事一覧
-
JR九州「ローカル線の厳しい現実」初公表 その狙いは 利用少ない線区 赤字額明らかに
JR九州が、そのうち特に利用者が少ない線区について、収支を初めて発表しました。利用者数が、JR発足時と比べ8割以上の減少になっている線区もあるとのこと。なぜJR九州は、あえて「厳しい現実」を発表したのでしょうか。
-
鉄道の現場 駅員の食事事情 いまも見られる食事当番 料理できず親を連れてきた逸話も
運行時間のほか、終電後のメンテナンスなどで24時間動き続ける鉄道の現場。駅員は交代制のシフトが組まれますが、食事はどうしているのでしょうか。JRのほか私鉄に聞いてみると、各社で様々な事情がありました。
-
列車のヘッドライト 形が変われば表情も変わる 時代ごとの流行も 今後はどんな顔に?
鉄道車両の「顔」を形作るヘッドライト。その形状や位置はいまでこそ、車両によって様々です。特に形状には、時代によって流行がありました。光源にLEDが用いられるなど技術的にも進歩していますが、どんなものがあるでしょうか。
-
観光列車のみならず 「社の思い」が表れた鉄道車両選 デザインや性能 ひいては伝統に
鉄道会社にとって車両は商品のひとつです。アピールするうえで、カラーやデザインだけでなく、性能面でも特徴的なものがあります。なかには会社の思いや方針が表れたものも。普段乗る通勤形車両も例外ではありません。