JR西日本の記事一覧
-
長~い編成の列車、新幹線や在来線の1位は? 私鉄は意外な「伏兵」も
鉄道は車両をたくさんつないだ列車で大量輸送を行います。利用者の多い路線では長い編成の列車が次々と発着しますが、いったいどのくらい連結されているのでしょう。
-
500系「エヴァ新幹線」5月に運行終了 京都鉄道博物館で特別展開催
『新世紀エヴァンゲリオン』の世界観が楽しめるJR山陽新幹線「500 TYPE EVA」の運行終了日が決定しました。これにあわせ、京都鉄道博物館では特別展も開催されます。
-
青函トンネル用電気機関車の入線シーン公開 京都鉄道博物館でEH800形を初展示
京都鉄道博物館が、青函トンネル用のJR貨物EH800形電気機関車を特別展示します。初日には入線シーンも公開する予定です。
-
200km/h以上でチャンス! 新幹線車内限定スピードくじ開催
JR3社が、「 \かごしまへ/どーーーんと新幹線くじ」を開催。GPS機能を使った新幹線乗車中の限定ゲームで、抽選で鹿児島旅行などが進呈されます。
-
回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり!
「私鉄王国」ともいわれる関西の鉄道。東京の鉄道にはない特徴や、独自の個性が光ります。そんな関西の鉄道の、東京では見られない点を紹介します。
-
日本の長距離旅客列車、1000km超は「のぞみ」だけ 在来線のロングラン列車は?
どこか遠くへ行きたい……。そんなときに利用するのが長距離列車です。乗り換えなしでいったいどのくらいの距離を乗ることができるのか、新幹線・在来線などさまざまなナンバー1を集めてみました。
-
-
-
-
最後の「国鉄トラック電車」 JR西日本クモル145・クル144形とは まもなく還暦に(写真37枚)
荷台を持つトラックのような電車が、JR西日本にあります。クモル145形・クル144形とう車両で、唯一現存する最後の元国鉄「配給電車」です。しかし近年、本来の目的では使用されず、車齢はまもなく60歳になろうとしています。