かつて、ライバルとして火花を散らしていたJR(国鉄)と東武。それが手を組み、10周年になります。
京都・大阪と紀伊半島南部を結ぶ特急「くろしお」に、津波発生時の避難方法を記したリーフレットが備えられます。
西武鉄道の車両基地整備計画が中止されました。これによりおよそ半世紀にわたって列車の走ることがなかった路線が、ついに姿を消す見込みです。
おおさか東線の整備事業に伴い、新大阪駅で新しいホームの使用が開始されました。JR京都線の遅延軽減にも効果があるそうです。
東武野田線で、3月26日(土)から急行列車の運転がスタート。大宮~春日部間が最短14分で結ばれます。
留萌本線の末端区間、留萌~増毛間が2月12日から当面のあいだ、運休になります。理由は「気温上昇」です。
東京メトロ日比谷線で、虎ノ門新駅(仮称)の起工式が実施されました。将来、この新駅周辺は「交通の結節点」になる予定です。
通学の思い出がつまった電車や駅。それを形に残すイベントを、北越急行が実施します。
2016年3月のダイヤ改正で、JR北海道に列車本数が1日1往復、午前9時40分が終列車という駅が登場します。
JR西日本岡山支社が、その路線に愛称名やラインカラーなどを導入します。
クレジット決済なら、2週間無料!