乗りものニュース編集部の記事一覧
-
お座敷電車「ニューなのはな」、9月の「長野への旅」でラストラン JR東日本
JR東日本千葉支社が2016年9月25日に、お座敷電車485系「ニューなのはな」を使用した長野へのツアーを催行。同車両の最後の乗車機会になるといいます。
-
東京~NY線が11月に就航50周年 特別機内食やエンタメ提供へ JAL
2016年11月12日、JALの東京~ニューヨーク線が就航50周年を迎えます。これを記念して、ニューヨーク産の食材を使用した特別な機内食や、ニューヨークにまつわる曲などを特集した機内エンターテイメントが期間限定で提供されます。
-
「完全受注生産」の消防車、その値段は ポンプ車は「泡」が人気?
地域の特性などにあわせて、1台ずつ完全受注生産で造られている消防車。その最近の傾向や値段などについて、消防車を造る艤装(ぎそう)メーカーに聞いてみました。
-
-
建設中の相鉄直通新線、開業が1~3年延期へ 建設費も4000億円超に
相鉄線とJR東海道貨物線、東急東横線を結ぶ新線「相鉄・JR直通線」と「相鉄・東急直通線」の開業時期が、用地取得の難航に伴う工事の遅れなどから繰り下がる見通しです。
-
「ミニ運転列車」に新幹線車両が初登場 山手線新型も仲間入り 鉄道博物館
2016年9月1日、「鉄道博物館」の「ミニ運転列車」にE235系電車とE926形「East i」が登場。これに伴い、同館の開館以来使用されてきた2両が引退します。
-
-
高速SAに贅沢キャンプ場オープン 温浴施設、御殿場食材のコース料理も
2016年8月27日、東名高速上りの足柄サービスエリアにグランピング施設がオープン。「次世代の豪華で快適なキャンプ」を楽しむためのこの施設では、温浴施設のほか、主に御殿場周辺の食材を使ったカジュアルなコース料理も堪能できます。
-
-
マツダが「ロードスター」のレストア事業開始へ オリジナル部品で新車同様に
マツダが、過去に販売したスポーツカー「ロードスター」を新車同様に復元するレストア事業を始めます。まずは初代を対象に、オリジナル部品の製造、供給体制が構築されます。