-
防衛省が検討「宇宙巡回船」の野心的なミッション 宇宙状況監視衛星兼“宇宙の灯油配送カー”
防衛省において「宇宙巡回船」という自衛隊専用の人工衛星が検討されているといいます。名前だけ聞くと宇宙空間を飛び回るフネ、すなわちSF作品に出てくる「宇宙巡洋艦」のようなイメージですが、一体どんなものなのでしょう?
-
東京の災害時「歩いて帰りやすい鉄道沿線」とは? 街道に沿う・沿わないの歴史的違い
災害が発生し、東京都心の駅から自宅最寄り駅まで徒歩での帰宅を余儀なくされた時、あなたは単純に大通りを進めば帰れるでしょうか。利用している鉄道路線が大通りと並行していれば迷わずに済みそうですが、全てがそうとも限りません。
-
メトロアドが交通広告販売サイト開設 東京メトロ1駅1枚から購入可 他社展開も計画【Merkmal】
メトロアドエージェンシーが、交通広告の検索・販売サイト「アドターミナル」を開設。広告の専門知識がない人でも、交通広告を簡単に購入できるようにしている。現在は東京メトロの広告を販売している。
-
-
-
-
-
独仏因縁の食堂車! オリエント急行で知られるワゴン・リ社の「2419号車」が見た歴史
オリエント急行の名は広く知られますが、その運行会社であるワゴン・リ社が製造した車両のひとつ「2419号車」の知名度は、日本ではあまりないかもしれません。「休戦の客車」とも呼ばれる同車両は、歴史の表舞台に2度も登場しました。
-
-
【ANA】空港の接客王は誰!?福岡空港グランドスタッフ決定戦に密着
2021 年 10 月 7 日(木)福岡空港国際線旅客ターミナルビルにてANA福岡空港(株)に属する地上係員(グランドスタッフ)400名から社内選考にて選ばれた14名が接客スキルや知識を競う「福岡空港カスタマーサービススキルコンテスト」が行われました。このコンテストで優秀な成績をおさめた地上係員は年末に行われる全国の空港係員が集うコンテストに進出するそうです。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧