-
ホンダの総本山「青山ビル」39年の歴史に幕 毎年恒例「スーパーカブ大集結」 ただの本社ビルじゃない!
ホンダ青山本社が2025年5月、建替えのため移転します。これに先立ち数々のイベント会場となった「Hondaウエルカムプラザ青山」が休館します。39年間の歴史を振り返るイベントが2025年の年明けとともに始まります。
-
「希少価値のトリプルコンボ!」 伊丹空港に実在の”激レア空港バス”の姿に「信じられない」の声 ロゴも車両もスゴイ!
J-AIRの公式SNSアカウントが「これはすごいですね!」というコメントとともに、伊丹空港内の駐機場を走る「ランプバス」の写真を投稿しています。この投稿に、SNSの航空ファンなどから反響が寄せられました。
-
東海環状道で工事難航「全通さらに延期」か 一部は“ちょい前倒し”も 各部の開通見込み“再設定”
NEXCO中日本と国土交通省 中部地方整備局は2024年12月20日、「東海環状自動車道(西回り区間)事業調整会議」を開催。未開通のままの区間について、進捗が明らかになりました。全線開通はさらに延期の可能性が出てきています。
-
-
-
-
-
究極の「アルファード/ヴェルファイア」誕生!? ミニバン初の“PHEV”ついに登場! お値段「やっぱそうですよねー!!」
トヨタは2024年12月20日、「アルファード/ヴェルファイア」にPHEVモデルを設定し1月に発売すると発表しました。
-
「大反響」から数年…ANA通販サイト「CAが飲み物配るときに押してるカート(未使用品)」再販売! 「今回は新型です」
全日空商事が公式通販サイトなどで2024年12月18日、CA(客室乗務員)がドリンクサービスの際に使う「機内搭載カート」の新モデルを発売します。今回販売されるものは新型の未使用品で、「現在も搭載中の機内でドリンクサービス用に使用している」とのことです。
-
全通が遠のく「日本海沿い高速」 開通時期やはり見直し 一部“山の復元”が必要に!?
国土交通省の秋田河川国道事務所と酒田河川国道事務所は2024年12月19日、日本海東北道の未開通部である山形・秋田県境部の「遊佐象潟道路」について、一部区間で開通時期を見直すと発表しました。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧