-
東海道新幹線ストップ→北陸新幹線で“かなり快適に脱出”できました 「非常時こそ金をかけろ」という教訓
東海道新幹線が不通になったとき、大阪~東京間の代替ルートはいくつかありますが、鉄道なら大阪~敦賀間を特急、敦賀から北陸新幹線を利用するルートが速くて確実です。台風10号でダイヤが乱れる中、このルートを利用してみました。
-
空自の次期戦闘機「頭脳と眼」は誰が作るの? 見えて来たヒント…その根拠とは
空自の次期戦闘機開発プロジェクト「GCAP」の「頭脳」や「眼」といえる部分の開発はどこが行うのでしょうか。英国の航空ショーで、そのヒントを見ることができました。
-
ウーバーイーツ配達員 “あまり見なくなった?”「やってられるか案件」増加で店側も困惑 一体なぜなのか
配達報酬の引き下げに伴うUber Eats配達員の人手不足問題。マッチング率の低下は利用客だけでなく、加盟店舗にも深刻な悪影響を与えており、早期の問題解決を求める声が日増しに大きくなっているとか。Uber Eats Japanはどうするのでしょうか。
-
【空から撮った鉄道】まるで鉄道模型のヤードだ! 新幹線+αの“ごった煮車両基地”が楽しい! 同居する“長いのと短いの”〈前編〉
私は15年以上にわたる鉄道の空撮で、日本各地に点在する新幹線車両基地も撮影してきました。いくつかの車両基地はすでに紹介しましたが、別カットを交えて、東北新幹線系統の車両基地を前後編でイッキに紹介します。
-
自衛艦ならでは? 謎の「カレー」カウントダウン “女性初の練習艦長”の心動かした南米での歓待ぶり
神奈川地方協力本部のトップに女性自衛官が就任しました。その本部長は、イージス艦や練習艦の艦長も務めてきた経験豊富なヒトだとか。そこで海上自衛隊大好き漫画家が突撃取材してきました。
-
大変貌!“青いさんふらわあ”2番船ついに進水 「さんふらわあ ぴりか」 LNG燃料船「かむい」と2隻体制そろう
本州と北海道を結ぶ大型フェリーの新造船「さんふらわあ ぴりか」が進水しました。これで大洗-苫小牧航路は、LNG燃料船2隻体制となります。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧