-
【空から撮った鉄道】セントレア開港20th 名鉄×海上空港は、赤い電車と白い飛行機が好対照
中部国際空港は「セントレア」の愛称を持ち、名古屋市中心部から南へ約30kmの知多半島沖合を埋め立てた海上空港です。開港から20年の2025年、アクセス鉄道の名鉄空港線とともに飛行機を捉えました。
-
「ウンチから電気作りま~す」ダイハツの驚愕チャレンジどうやって? 将来はそれでクルマづくりの動力へ
ダイハツが、現在滋賀にある工場でバイオマス資源を活用するための実証実験をしています。昨年末から工場敷地内で「バイオガス実証プラント」を稼働させていて、将来的には製造に使用するエネルギーの地産地消を目指しているとのことです。一体どのようなビジョンを描いているでしょうか。
-
スターリンも悩んだ! ソ連に飛来したアメリカの爆撃隊どう扱う? 秘密警察が考えた「稀代の大芝居」とは
1942年の今日は、日本本土が初めて爆撃された日です。アメリカ軍の爆撃隊は太平洋上の空母を発つと日本に爆弾を落としたのち、日本海を横断して大陸を目指しましたが、1機が侵入禁止だったソ連領内に着陸。その乗員たちのその後を見てみます。
-
-
神戸空港に「これまでは絶対飛んでこなかった旅客機」が相次ぎ飛来!なぜ? ”空港丸ごと激変の日”の様子とは
神戸空港の新たな旅客ターミナル「第2ターミナル」が2025年4月18日に供用開始しました。これにより同空港では18日朝より、初となる国際線旅客便の発着が開始されています。
-
-
-
-
年会費7万7000円 「最上位のJALのクレカ」誕生! その圧巻のサービスとは? マイルのたまり方トンデモないぞ!!
JALやJCBが「最上位のJALカード」をうたう新たなクレジットカードの発行を開始します。どのようなものなのでしょうか。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧