-
-
-
昭和の丸っこい「モノコックバス」現役! 道北に全国からバスファン いまや観光資源に
全国でも残り少なくなった「モノコックバス」という古いタイプの車両が、北海道の士別軌道で通常の路線バスとして運用されています。2018年現在で38年目というバス目当てで全国からファンが訪れますが、その整備や運転には並々ならぬ苦労もあります。
-
ロマンスカー「M78星雲号」11年ぶり復活 引退間近の7000形「LSE」で運転 小田急
小田急電鉄の特急ロマンスカー「LSE」を使用した「M78星雲号」が11年ぶりに復活。新宿から小田原まで走ります。
-
-
宗谷岬沖にロシア大艦隊あらわる 冷戦後最大規模28隻を確認 防衛省(画像27枚)
冷戦終結後最大規模というロシア海軍の大艦隊が、宗谷海峡を通過しました。対日戦勝記念日に関連する、北方領土に対する強固な態度の表明と見られます。
-
-
スカイマーク「星空ジェット」披露! デザイン案は副操縦士、創業時の思いを再び星座に(写真36枚)
スカイマークが就航20周年を記念した特別デザイン機を披露。ピアノの生演奏やトークショーなどのイベントも行われました
-
いまに残る旧陸軍の遺産、朝霞の一○○式鉄道牽引車は線路も道路も走るハイブリッド!(写真13枚)
鉄道の線路上も普通の道路も両方走れる「軌陸車」。陸自朝霞駐屯地の、国内で唯一現存する旧陸軍の軌陸車「一〇〇式鉄道牽引車」はなぜ作られ、そしてなぜいまそこにあるのでしょうか。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧