-
北朝鮮空軍は匙を投げられたのか 加速するミサイル開発の一方で空軍が旧態依然なワケ
2017年5月、北朝鮮は毎週のようにミサイル発射実験を繰り返し、その開発を加速させていますが、他方その空軍に関しては、目も当てられない状況と見られます。
-
学生の力で駅をより安全に 東京メトロが法政大と連携、社会に「見守る風土」醸成めざす
東京メトロが法政大と連携し、介助を必要とする利用者を学生ボランティアがサポートする取り組みをはじめます。この取り組み、単なる介助ではなく、これを通して「社会」を変え、鉄道をより「安全」にするという大きなねらいがあります。
-
日産「フェアレディZ」(初代) 優雅でコワモテ? 「淑女」はなぜ「Z」をともなうのか
日産の顔のひとつともいえるスボーツカー「フェアレディZ」ですが、考えてみれば不思議な名前です。「淑女」はなぜコワモテな「Z」の文字をともなうのでしょうか。
-
残りわずかYS-11、輸送機型が退役 貴重な飛ぶ姿をさらに貴重にしている理由とは?
2017年現在、国産機YS-11を運用するのは空自のみです。うち1機が5月29日に退役となり、その飛ぶ姿を見ることはますます難しくなりましたが、実は輪をかけて貴重にしている理由があります。
-
-
新興EVメーカーGLMの正体 製造しない自動車メーカー? その「強み」とは
4000万円という高額なEVスーパーカーを発表したGLMですが、そもそもどのような会社なのでしょうか。自社で一切製造しないことこそが強みという、新しいタイプの「自動車メーカー」です。
-
-
「環七」「環八」、一から六は? 東京の環状道路、その現状と「知名度」
東京の郊外を走る環状道路「環七通り」「環八通り」にはそれぞれ「環七」「環八」の通称がありますが、「環一」から「環六」はどうなっているのでしょうか。そもそも存在は。
-
『FF』曲がみなとみらい駅の発車メロディに 限定「一日乗車券」も発売
横浜高速鉄道みなとみらい線・みなとみらい駅の発車メロディが『ファイナルファンタジー』シリーズの楽曲に。2017年6月9日からは「一日乗車券」も発売されます。
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧