-
-
新名神の京都開通区間、1日約6700台が利用 周辺の高速道路も交通量増加
NEXCO西日本が、2017年4月30日に開通した新名神高速・城陽JCT/IC~八幡京田辺JCT/IC間の交通状況を発表しました。
-
〈PR〉海の上なら渋滞皆無? 夏の休日を無駄にしない「ボート免許」、取得は最速1日!
せっかくのお休みも、行楽地の混雑を思うと腰が重いもの。ですが水上、すなわちボートなら混雑を傍目に休日を目いっぱい楽しめます。レンタル費用や免許のことなど、実際のところはどうなのでしょうか。
-
『お前はまだグンマを知らない』ラッピング列車、群馬で運行 JR東日本
2017年7月~10月、「ググっとぐんま観光キャンペーン」にあわせ、115系電車を使用した『お前はまだグンマを知らない』のラッピング列車が運行されます。
-
軽自動車「白ナンバー」人気? 「ラグビーW杯」特別仕様で 区別に難、問題は?
自家用軽自動車に交付されている、ラグビーW杯日本大会特別仕様ナンバープレートが、自家用普通・小型自動車用とそっくりです。不都合はないのでしょうか。
-
NASA次世代ロケット、まずは無人打ち上げへ トランプ政権の思惑はねのけ開発日程発表
2017年5月にNASAが発表した次世代ロケット「SLS」の開発スケジュールは、ごく平凡なものでした。しかしそれは、紆余曲折の末に実現した「平凡さ」でした。なにがあったのでしょうか。
-
-
「スマートキー」の電波をリレー? 海外で新手のクルマ盗 警察庁が注意喚起
クルマを自動で解錠できる便利な「スマートキー」ですが、電波を利用する弱点を突いた犯罪が増えているとして、警察庁が注意を喚起しているようです。
-
新タイプの「個室簡易型ホテル」開業へ 2018年秋、京都に1号店 相鉄グループ
相鉄グループが、低価格で利用できる新たな宿泊特化型ホテルの開業を発表しました。多言語対応端末の導入や、女性専用フロアの設置も。2018年秋、京都に初出店します。
-
「C-HR」好調のワケ 名は体を表す? トヨタが「らしさ」を捨てたクルマ(写真51枚)
トヨタの「C-HR」が、2017年4月の新車販売ランキング首位になりました。あまりトヨタらしくないクルマですが、好調の理由はそれかもしれません。どのあたりが「らしくない」のでしょうか。
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧