-
「北斗星」が東京で復活? 実車パーツ使ったホステル、年内開業へ
JR東日本とジェイアール東日本都市開発が2016年12月中旬、寝台特急「北斗星」の実車パーツを内装に使ったホステルをオープンさせます。また、2017年には女性専用のカプセルホテルもオープンさせる予定です。
-
新カラーリングの近鉄特急に乗り車庫で撮影 10月にツアー開催
近鉄が2016年10月23日に、新しくカラーリング塗装された特急用の30000系と12410系電車に乗車し、さらに車庫でそれらの車両の撮影も楽しめるツアーを開催します。
-
山手線新駅の大屋根は「折り紙」? 吹き抜けとガラスで駅と街が一体に
JR東日本が、田町~品川間に設置する新駅の概要を発表。大きなガラス面と吹き抜けを設けることで、駅と街を相互に見通せる一体的な空間をつくるといいます。
-
「プリウス」首位を維持 軽は「N-BOX」が人気 8月の新車販売ランキング
2016年8月の車名別新車販売台数が発表されました。トヨタの「プリウス」が9か月連続で首位を維持。軽自動車はホンダの「N-BOX」がトップでした。
-
線路の下を線路が走る? 西武新宿線、「幻の複々線計画」とは
西武鉄道の新宿線には、かつて線路の直下に急行線を新設し、複々線化する計画が存在。別の場所にもうひとつ、西武の新宿駅ができる予定でした。しかし、それは幻に。この計画、どのようなものだったのでしょうか。
-
「くまモン電車」大阪環状線で運行へ 車体と車内広告で熊本をPR
2016年9月~10月、熊本県と同県観光連盟、JR西日本が「くまもと観光復興支援キャンペーン『RE:SMILE』」を展開。その一環として、車体や車内広告を「熊本×くまモン」で埋め尽くすというラッピング列車が、大阪環状線で運行されます。
-
「鉄道の日」記念乗り放題きっぷ、今秋も発売 青函区間はオプション券も JRグループ
JRグループが今年も、10月14日の「鉄道の日」を記念した乗り放題きっぷを発売。「秋の乗り放題パス」には「北海道新幹線オプション券」も登場します。
-
あなたの安全運転は何位? Yahoo!カーナビ「運転力診断」に新機能
アプリ「Yahoo!カーナビ」において、自分の“安全運転度”が都道府県で何番目かがわかる「安全運転ランキング」の提供が始まりました。上位ドライバーにはTポイントが進呈されるキャンペーンも行われます。
-
「koen」は「Park」に 絵文字も追加 五輪に向け3県の道路標識を改善へ
「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会」に向けて、関東3県の道路標識の改善が進められます。英語表記の見直しや、ピクトグラム、道路通称名の活用、追加などが行われる方針です。
記事一覧