-
Nゲージの「付録」が実寸大レプリカヘッドマーク! TOKYU STYLEでレアグッズ販売中 終売品の再販も
東急グッズの通販サイト「TOKYU STYLE」が2025年6月19日の午前11時59分まで、恒例の「RESTOCK CAMPAIGN」を実施中です。
-
屋内で好きなだけ射撃OK! 北欧製「ガチ訓練用の大砲」隊員のクセまで丸裸に
千葉県の幕張メッセで開催された「DSEI Japan」にあったスウェーデンのサーブ社ブースにゲームセンターのような射撃システムがありました。実は、これ屋内でも実施可能な無反動砲の射撃シミュレーターだとか。実際に撃ってみました。
-
「水素を燃やして走る“フェリー”」2026年完成へ 浮かぶ水素ステーションも!? ここまで進んだ“海の水素社会”
水素で動くフェリーが国内で実現しようとしています。ベルギーの海運大手と日本の4社が、水素を燃料として使用する舶用エンジンの普及を図ります。その先、水素エンジンはどう広がっていくのでしょうか。
-
-
-
「山陽と山陰を連絡する高速」をさらに延ばす! 「米子道 境港延伸」ルート3案提示 具体化へ
国土交通省 中国地方整備局は2025年6月13日に開催した審議会にて、米子道の“境港”延伸についてルート帯案が示されました。
-
総武線はなぜ「へ」の字なのか? 却下された「幻の直線ルート」 線路曲げたらなぜか“OK”に!?
JR総武本線は、亀戸~船橋間で「へ」の字を書くように大きく北へ迂回しています。当初は、市川へ遠回りせずに直線で結ぶ構想でしたが、明治時代の世相が「渡りに舟」となり、現在の線形に落ち着きました。どのような経緯だったのでしょうか。
-
攻めた! ANAが「初導入の新型機」相次ぎ購入! 既存機も増強し「77機イッキ買い」…その内訳は?
「パリ航空ショー」で、ANA(全日空)グループがブラジルのエンブラエル、アメリカのボーイング、ヨーロッパのエアバス、合わせて3つの航空機メーカーとの購入契約を締結しました。
-
-
乗りものニュース ››
最新記事一覧
記事一覧