注目ニュースのニュース 記事一覧

  • EV推しの中国、日本のハイブリッドは意味不明? 日の丸エコカーに未来はあるのか

    日本で「エコカー」といえば「ハイブリッド車」のイメージが強いかもしれませんが、世界では違うようです。特に世界一の自動車マーケット「中国」はEVを推しており、日本型ハイブリッドには補助金が出ません。今後、日本のハイブリッド車はどうなってしまうのでしょうか。ただ日本陣営には「本当の戦いはこれからだ」という見方があるようです。

  • 「ダサい」とも言われるフォント「創英角ポップ体」 駅では効果的?

    スマートフォンが普及し、手のひら上で詳細な乗り換え案内を表示できるようになっても、乗り換えや出口のチョイスなど、慣れない駅での「地理」案内には、まだまだ昔ながらの案内掲示が有効なようです。またそこでよく使われるフォントも、効果を発揮しているかもしれません。

  • 「特別なトワイライトエクスプレス」登場 豪華列車がより豪華に

    大阪と札幌を結んでいた寝台特急「トワイライトエクスプレス」は今年3月で運行を終了しましたが、5月16日から“特別なトワイライトエクスプレス”として再び活躍を始めます。はたしてどんなところが“特別”なのでしょうか。その車両、料理が公開されました。

  • カリフォルニアのため? 日本の自動車メーカーがエコカーを作る理由

    電気自動車や燃料電池車の開発が日本でも進められていますが、その大きな理由のひとつに、アメリカのカリフォルニアがあります。かつて日本の自動車メーカーは、同地で苦い経験をしたこともありました。

  • 速度差250km/h? 黒から白まで静岡「撮り鉄」1泊2日

    「絶気はやだなぁ」だとか、「撮り鉄」は撮影にあたって色々と考えていたりします。静岡で1泊2日、色々と考えてきました。

  • 陸自が導入予定のオスプレイ、欠陥論は根拠なし 別にある真の課題

    垂直離着陸が可能な航空機「オスプレイ」を、アメリカ政府は日本へ売却する方針を固めました。このオスプレイには「欠陥だ」「危険だ」とする見方もありますが、実は根拠がありません。オスプレイの短所は、まったく別のところにあります。

  • 電車ゴッコ世界大会、寝台特急「北斗星」が優勝

    2027年に超電導リニアの駅が設けられる予定の神奈川県相模原市で、「リニアに挑戦! 電車ゴッコ世界大会」が開催されました。同市発祥というこの競技、いったいどんな内容なのでしょうか。またそこには12年後に実現する超電導リニアという「夢」に向けて、子どもたちに思い出を作ってほしいという願いもありました。

  • EV・PHVの高速1000円、応募台数半分以下 EVと高速道路の難しい現実

    5月からEVとPHV車向けの「高速道路利用実態調査事業」が始まりました。これに参加すると事実上、1回1000円で高速道路に乗ることができ、上手く使うとおトクそうですが、現在のEVの状況を考えると、難しい部分があるようです。EVとその普及、この先どうなっていくのでしょうか。

  • 四国新幹線効果か 四国一のローカル線、予土線で乗客増

    JR四国の予土線で2014年度、乗客が増加しました。その背景に「四国新幹線効果」がありそうですが、予土線の利用者がJR四国で最も少ないのは変わりません。過疎、少子高齢化などの問題に悩まされる地方ローカル線の維持、どうしたら良いのでしょうか。

  • 規制だけではダメ? 商用利用へ足を踏み出すドローン先進国アメリカ

    法整備が課題になっているドローン。アメリカでもホワイトハウスに墜落するなど問題になっていますが、あわせてアメリカではドローンの経済効果に注目。2015年5月、FAA(アメリカ連邦航空局)のマイケル・フエルタ長官はその商用利用へ向け、さらに一歩踏み出した実証実験を行うことを明らかにしました。

最新記事