注目ニュースのニュース 記事一覧
-
シモキタ降りたら「バス停どこ?」解消なるか 高架下施設「ミカン下北」が解決する課題
下北沢の京王井の頭線の高架下に、複合施設「ミカン下北」が開業します。「未完」がコンセプトの施設ですが、これにより、バスの乗り換えも劇的に改善されそうです。
-
中国で墜落の「737-800」として別機種「A330」がお茶の間に…ワイドショーが間違うほど似てる?
墜落した中国東方航空のボーイング737-800についてのテレビ報道で、「同形式の資料写真」として、エアバスA330の写真がフリップに掲載されることがありました。両機はたしかに共通点もあれば、大きく異なる点もあります。
-
異例! エイみたいな「民間機」開発中 しかも旅客機じゃない! 珍設計貨物機の利点とは
アメリカで、軍用機さながらの「ブレンデッド・ウイングボディ」を持つ民間貨物機の開発が進められています。なぜこの形が民間機で、それも「貨物機」で開発されているのでしょうか。
-
高速道路の「日本一高い/低い場所」は? 地上高“タワマン超え橋”も
鉄道や国道の日本最高地点はよく知られていますが、高速道路ではどうでしょうか。いわゆる“山道”ではない快適な線形の高速道路も、実はかなり高い場所に作られています。
-
庭先に放置の敵戦車は頂戴してOK? 陸と海でも異なる戦時の敵物品入手に関するルール
戦時に敵兵器を奪い自軍戦力に組み込むことは、特に咎められるような行為ではありません。では自宅の庭先に放置された敵戦車を頂戴し自家用車にするようなことは問題ないのでしょうか。法的にOKか否かの線引きについて解説します。
-
花小金井駅の「花」って何? 実は西武の名称戦略、いまも幅広ホームに名残あり
駅名には東西南北や「新」、旧国名を冠するものがあります。「小金井」もそうで、西武多摩川線の新小金井、JR中央線の武蔵小金井などがありますが、西武新宿線には「花小金井」が存在します。「花」の意味は何でしょうか。
-
ウクライナの「泥濘地獄」に攻めたロシア なぜ? 知らぬはずはない“肥沃な大地の罠”
ロシアのウクライナ侵攻から1か月あまり。3月になり気温の上昇で大地の泥濘化が進んでいるようです。これに悩まされているのがロシア軍。過去にはソ連に攻め込んだドイツを悩ました「泥将軍」について見てみます。