注目ニュースのニュース 記事一覧
-
多摩川の首都高横に「新しい橋桁」まもなく登場 すんごくデカい! 大師橋 架替えの全貌
多摩川に架かる首都高K1横羽線の橋を架け替えるため、新しい橋桁の製作が進行中です。それが多摩川まで船で運び込まれ、既存の橋に横付けされるため、車窓からも見えるように。まもなく登場する巨大構造物はどう活用されるのでしょうか。
-
ロシア使用の「燃料気化爆弾」は「TOS-1」か その兵器特性と見えてくる戦場の現状
ロシア軍がウクライナ軍との戦闘において、いわゆる燃料気化爆弾を使用したとの報道がありました。「燃料気化爆弾」にも様々な種類があり、地上兵器のTOS-1と見られます。その根拠と兵器特性、そこから見える現状などを解説します。
-
特急タンゴ・エクスプローラーの今 走れば話題のレア車 3セクきっての豪華列車だった
「現役だけど定期運用を持たない車両」――京都丹後鉄道のKTR001形気動車は、かつての北近畿タンゴ鉄道の看板特急「タンゴ・エクスプローラー」として誕生しました。しかし現在は運行自体が話題になる超レア車両です。
-
青梅街道の「青梅の先」何がある? 新宿~青梅と真逆の顔 秘境を抜ける“裏ルート”
東京新宿を起点に西へ伸びる青梅街道は、青梅が終点ではなく、さらに西へと伸びています。意外と長大な幹線であるこの街道、青梅までが表の顔なら、その先は裏の顔ともいえるほど変化に富んでいます。
-
「キエフの幽霊」って何者? ウクライナ空軍に1日で6機撃墜のエースパイロット誕生か
「エースパイロット」の称号は撃墜数を基にしていますが、このたびウクライナに、たった1日でエースになったパイロットが現れたといいます。その名も「キエフの幽霊」……なんだかできすぎなお話の気もしますが、果たして。
-
15万円台のメルセデス・ベンツ!? 実はある“二輪車”いろいろ その本気度は
高級車の代名詞ともいえるメルセデス・ベンツ、実は二輪車も手がけています。バイクもあれば、自転車、さらには電動キックボードも。これらはどういう位置づけなのでしょうか。
-
「本気モード入ります」自衛官スナイパーが縁日で見せたまさかの気合 その戦果は?
海上自衛隊員でも射撃訓練は必須。そのため、ライフルを構えればその姿はスナイパー。おもちゃの銃であろうと正しい射撃姿勢をとることが可能です。でも、さすがに縁日のコルク銃でそのフォームはどうなの?
-
露軍が破壊 世界最大の飛行機「An-225」とは ナゼ世界に1機? “空飛ぶ世界遺産”無二の歴史
ロシアが開始したウクライナへの軍事攻撃で、世界唯一にして世界最大の飛行機「An-225『ムリヤ』」が破壊されたとウクライナ当局が公開しました。どのような機体だったのか、その経歴を振り返ります。
-
石段登ったら「踏切」 境内を貫く線路 でも寺は鉄道の理解者だった
鉄道は半ば強引に敷設されることもありました。それが社寺の境内だったとしてもです。そのような寺社は全国に点在しますが、敷設当時は本当に強引に映ったかもしれません。ただ、今ではむしろ、名所のようになっている場所もあります。