注目ニュースのニュース 記事一覧
-
東急とJRの駅長が共同作業 伊豆観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」運転開始
伊豆観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」が運転を開始。デザインした水戸岡鋭治さんによると、関係者は怒っているかも、とのこと。また横浜駅には専用のラウンジがオープンしたほか、誰でも利用できるカフェも登場します。
-
ANA国際線の便名「NH」は何を意味する? 2文字に秘められた創業の記憶とは(写真11枚)
2文字のアルファベットと数字で表される国際線の便名は、JAL便は「JL」ですが、ANA便はなぜか「NH」と、無関係にも思えるアルファベットが並びます。実はこの「NH」、ある歴史を物語っています。
-
「モータープール」=「駐車場」の謎 なぜ大阪だけなぜそう呼ぶのか?
大阪でよく見かける「モータープール」の看板。プールといっても、水泳プールではなく駐車場を指しています。なぜ大阪では駐車場を「モータープール」と呼ぶことが多いのでしょうか。
-
綾瀬はるかさん「衣替えのように冬タイヤを」 BSが冬タイヤ「ブリザック」新商品発表(写真22枚)
ブリヂストンの新商品発表会に女優の綾瀬はるかさんが登壇、新しいスタッドレスタイヤをアピールしました。一般モニターによるスケートリンク上での夏タイヤとの履きくらべも実施、新商品の実力はどのようなものでしょうか。
-
山手線の電車が「黄色」に! 新型E235系導入で従来のE231系500番台、中央・総武線各駅停車へ
新型車両E235系の導入が進む山手線。これにより、従来の車両E231系500番台は「移籍」し、黄色くなって中央・総武線各駅停車に登場しています。元・山手線の車両は、中央・総武線各駅停車に適していたようです。
-
京王電鉄16年ぶり新車5000系登場 有料着席列車運転へ 座席は3変化(写真30枚)
京王電鉄が有料着席列車運行に向け、16年ぶりの新車を導入。首都圏私鉄でそうした列車が増えるなか、“名車”5000系の名を受けついだその車両には、京王の新しい時代を担うべく、これまでになかったさまざまな能力が与えられました。
-
消防車「カンカン」の意味 サイレンとはどう使い分けられているのか?
消防車が出動する際、「ウーウー」というサイレンのほかに、「カンカン」という鐘のような音を鳴らす場合があります。この「カンカン」、どのような意味があるのでしょうか?
-
幻の成田新幹線用地、「日本最長発電所」として活用 長さ10.5km、そのメリットとは?
計画が「幻」に終わり、長年にわたって使われていなかった成田新幹線の用地が、メガソーラー発電所として生かされることになりました。細長い元・線路用地に設けられた発電所は日本最長で、あるメリットも存在するようです。
-
東京メトロの「冷水機」、消えた? 蛇口タイプの水飲み場全廃で気になるその行方
東京メトロの駅ホームに、かつて設置されていた冷水機。2017年7月現在、見かけなくなって久しいですが、現状はどうなっているのでしょうか。
-
伊豆観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」登場 その特徴は? 「ほんとに車内?」多数(写真67枚)
新たな観光列車「ザ ロイヤルエクスプレス」が登場。東急と伊豆急が投入する関東初の「水戸岡デザイン」列車、どんな特徴を持っているのでしょうか。車内で生演奏、1両丸々キッチン、工夫された親子席、展望車など、その特徴を徹底解説します。