会員限定記事のニュース 記事一覧
-
【10式戦車ができるまで】「90式できたばかりだろ?」それでもなぜ「新型戦車は必要」訴えたのか みんな文句ばっかり!
プレミアム
日本を代表する高性能戦車の10式戦車。すでに部隊運用が始まってから10年以上が経過していますが、その開発は1993年頃にスタートしています。ただ、30年前は冷戦が終わったばかり。新戦車の必要性を理解してもらうところから始まりました。
-
【空から撮った鉄道】小田急ロマンスカー「VSE」ラストラン 17年間の最後を追う
プレミアム
小田急電鉄の特急ロマンスカー50000形「VSE」は、白いボディに連接構造、展望車を備えるなど、斬新なデザインを採用したフラッグシップ車でした。私はこれまでに何回か空撮しましたが、完全引退となった2023年12月10日も、空から狙いました。
-
【空から撮った鉄道】「阪急淡路駅」「うめきた2期」大阪都心で進む2大再開発はまだまだ工事中
プレミアム
『空から撮った鉄道』で何度か紹介してきた、阪急淡路駅の高架化事業と梅田貨物駅跡地の再開発事業うめきた2期地区。今回は2023年9月に空撮した最新の状況を紹介します。許可された飛行高度は高めでしたが、これが再開発地の全景を捉えるのに奏功しました。
-
【懐かしの国鉄写真】車両が違う?いいからつなげろ! 国鉄の「遜色急行」全盛期 房総の夏
プレミアム
かつて国鉄では、「急行形以外の車両を使用した急行列車」が数多く存在しました。115系やキハ45系などが使用され、輸送力の増強に一役買っていました。ただ一部では不評を買うこともあったようです。
-
【空から撮った鉄道】実は“平成の新造SL”であった 引退迫る「ハチロク」58654号機 SL人吉ほか
プレミアム
「ハチロク」こと8620形蒸気機関車の58654号機は、JR九州の動態保存機として活躍してきました。しかし、老朽化とメンテナンス確保などの問題から動態の維持が困難となり、2024年3月に運転を終了します。2012年と21年に上空で出会った勇姿を紹介します。
-
一部区間復活の「大井川鐡道」闇夜に汽笛がこだまする 鉄道ファン向けの運行にしたワケは!?
プレミアム
台風による被災を乗り越え、大井川鐡道の不通区間が一部復旧しました。それを記念して「SLナイトトレイン」が特別運行。夜闇を抜け、汽笛と蒸気の音が鉄路に響いていきます。今回、2往復とも乗車し、その旅愁を堪能してきました。
-
【空から撮った鉄道】ハイブリッド車の仙石東北ライン BRTとして復活した気仙沼線 東北3県の鉄道ダイジェスト〈後編〉
プレミアム
2021年9月、岩手、山形、宮城県をまとめて空撮しました。3部作の後編では、宮城県のその2、太平洋側へ出て東日本大震災の被災地などを紹介します。穏やかな秋晴れの日、5時間のフライトを終え花巻空港に降り立つまでです。
-
【空から撮った鉄道】ここで“交流電化”が生まれた 山から横断する「仙台」東北3県の鉄道ダイジェスト〈中編〉
プレミアム
2021年9月、岩手、山形、宮城県をまとめて空撮しました。前編に引き続き中編では、宮城県のその1を紹介します。山形・宮城県境から仙台市中心部を通り、新たな貨物ターミナルの予定地まで飛行しました。
-
【空から撮った鉄道】奥羽山脈をひとっ飛びして撮った「鳴子峡の奇跡」 東北3県の鉄道ダイジェスト〈前編〉
プレミアム
2021年9月の秋晴れの日。稲の収穫前に岩手県、山形県、宮城県で未撮影だった場所をまとめて空撮しました。撮影地点が多くボリュームがあるため、前中後編の3部作でお伝えします。第1回は釜石~鳴子峡~寒河江~山形です。
-
【鉄道のある風景今昔】「朝夕しか運転しません」7年間も!? 名鉄電車が走った「北恵那鉄道」 今も残る大橋梁に夢の跡
プレミアム
かつて中央本線の中津川駅の近くから北へ延びる電化の私鉄「北恵那鉄道」がありました。名古屋鉄道が資本参加したため、名鉄からの車両が多く転入しましたが、晩年は線路の保守も行き届かず、廃線のような状況になっていました。