鉄道のニュース 記事一覧
-
-
京成の成田アクセス特急用電車「昔の成田空港駅」に行く 芝山鉄道にも進入
成田スカイアクセス線の「アクセス特急」用として登場した京成3100形電車が客を乗せて、現在は使われていない「昔の成田空港駅」へ到着、そして発車するという珍しい出来事がありました。芝山鉄道線にも初めて顔を出しています。
-
-
160万都市近郊から消えた「国鉄勝田線」残っていれば大化けした? 背景に路線バス
今から40年以上前、九州最大の都市・福岡市から東側のベッドタウンを結ぶ「国鉄勝田線」が運行されていました。その沿線は当時から人口が急増していたため、「残っていれば……」との声も聞かれますが、なぜ廃止に至ったのでしょうか。
-
-
「スカ色」帯で話題の常磐線快速・成田線用「E231系」 なかにはちょっとレアな車両も
成田線(我孫子駅~成田駅間)開業120周年記念事業の一環として、松戸車両センターのE231系電車1編成が「スカ色」帯となり注目を集めました。しかし同センターのE231系には他にも、ちょっとレアな車両がいます。
-
-
-
鉄道の乗務員、急な便意にどう対応? やむを得ない場合 それを防ぐ日頃の工夫
鉄道の運転士や車掌が「生理現象」に見舞われた場合、どうすればいいのでしょうか。やむを得ない場合の対応手順も確立されていますが、第一に、乗務員はそれを防ぐための努力も怠りません。
-