道路のニュース 記事一覧
-
「キング・オブ・ジャンクション」首都高・箱崎 なぜあんなに複雑なのか 背景に成田空港
首都高でもとりわけ複雑な「箱崎JCT」を含む区間が、開通50周年を迎えました。「キング・オブ・ジャンクション」とも呼ばれる箱崎の異様は、なぜ誕生したのでしょうか。実はここ、かつては「ミニ成田空港」とも言うべき場所の一端でした。
-
ラウンドアバウト、実は東京にも多かったかも? 消えていった「ロータリー」との違い
信号のない環状線交差点「ラウンドアバウト」が全国に続々登場していますが、大都市ではなかなか広まりません。実は、かつて東京23区内にも同様の形状の「ロータリー交差点」がありましたが、姿を消したのはなぜでしょうか。
-
地図で横方向が「中部縦貫道」縦方向が「中部横断道」って? 縦貫と横断の使い分け
「中部縦貫道」「中部横断道」の整備が進められていますが、この「縦貫」と「横断」、どのような意味で使われるのでしょうか。東西南北の方向で理解するより、日本列島を身体に見立てて考えるとわかりやすいかもしれません。
-
路上の「風車付き反射板」何のため? 路肩や中央分離帯でクルクル回ってるワケ
路上の中央分離帯や路肩のガードレールなどに、反射板のような部品が連続して設置されていることがありますが、なかにはクルクル回る「風車付き」のものがあります。なぜ風車が付いているのでしょうか。