新車(自動車)の記事一覧
-
ミニバンにドリンク17本! 増えたクルマの収納、増やせたワケ
近年のクルマは車内の収納が増えています。なかには定員に対し、明らかに多数のドリンク入れがある車種も。なぜ収納を増やせるようになったのでしょうか。
-
クルマのステッカー、きれいにはがすには? はがしてはいけないシールも
クルマに貼られるステッカーは粘着力が強く、うまくはがれずに苦労したり、作業でガラスやボディーを傷つけてしまう心配もあります。どうすればきれいにはがせるのでしょうか。
-
日産「セフィーロ」(初代) 印象的な「お元気ですかぁ?」のCM、実際どんなクルマ?
ミュージシャン井上陽水さんが出演し、糸井重里さんによる「くうねるあそぶ」のキャッチコピーで個性的なCM展開を行った全く新しいセダン。それが日産「セフィーロ」でした。
-
ドライブレコーダー導入、自治体が補助金のナゼ 交通安全だけでないその目的
国やトラック協会が運送事業者を対象にドライブレコーダーの購入助成を行っていますが、自治体が一般市民を対象に行うケースも増えています。目的は交通安全だけではありません。
-
新型新幹線「N700S」と「N700A」どう違う? 車内初公開!(写真60枚)
東海道・山陽新幹線の新型車両「N700S」、その編成と車内が初公開されました。一見すると既存のN700Aと似ていますが、そこには様々な違い、進化が。新型N700Sでは、どこがどう変わるのでしょうか。
-
いすゞ「ピアッツア」(初代) ジウジアーロ×いすゞの1台、かっこよさのワケ
大型車のイメージで見られて久しいいすゞですが、かつては実に欧州テイストあふれるコンパクトカーを世に送り出していました。そのうちの1台が「ピアッツア」です。どんなクルマだったのでしょうか。
-
マツダとトヨタ、合弁新会社「MTMUS」設立 4000人雇用の完成車生産工場建設
マツダとトヨタが、完成車生産を行う合弁新会社「Mazda Toyota Manufacturing, U.S.A., Inc.」(MTMUS)を設立しました。
-
「プリウスPHV」があれば、最低限の生活が可能? 外部給電1500Wで何ができるのか(画像18枚)
外部に電源を供給できるプラグインハイブリッド(PHV)車。これがあるともしもの際、照明から炊飯器まで使え、最低限の生活ができるという、「移動」だけではない「クルマの新しい可能性」を表現したという動画が公開されました。
-
「ジェイド」改良モデル、5月登場 「RS」は5人乗り仕様に ホンダ
ホンダが「ジェイド」のマイナーモデルチェンジに関する情報を発表。「RS」は2列5人乗り仕様に変更されるほか、新たに「スポーツ ハイブリッドi-DCD」を搭載した仕様も追加設定されます。
-
和歌山線・桜井線に227系電車導入 国鉄型電車を置き換え JR西日本
JR西日本が、和歌山線、桜井線、紀勢本線を走る105系・117系電車の置き換えとして、227系電車を導入します。「車載型IC改札機」の使用も開始する予定です。