JRの記事一覧
-
「エヴァ新幹線」運行期間を延長へ 車内放送には人気キャラが登場
JR西日本がアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』とコラボし2015年秋から山陽新幹線で運行している「500 TYPE EVA」の運行期間が、延長されることになりました。さらに、2016年10月からは同アニメのキャラクター「渚カヲル」が車内自動放送に登場します。
-
特急「あずさ」50周年、立川駅に懐かしの国鉄形登場 イベント、グッズも
2016年12月に運行開始50周年を迎える、東京と長野方面を結ぶ中央線の特急「あずさ」。それを記念し、中央線の駅で各種イベントやグッズの販売が行われます。立川駅には、懐かしい先代車両も登場する予定です。
-
東海道本線・品川駅で線路切り換え 11月土日に20時間運休 JR東日本
東海道本線・品川駅での線路切り換え工事にともない、2016年11月19日から翌20日にかけて、およそ20時間にわたり東海道本線(上野東京ライン)などの一部区間で運休や変更が生じます。
-
JR九州が「株主優待」導入へ 100株以上所有の人が対象、鉄道5割引
JR九州が株主優待制度を導入します。100株以上所有する株主に対し「鉄道株主優待券」と「JR九州グループ株主優待券」を発行。JR九州の鉄道やグループ会社の施設などが割引で利用できます。
-
新観光列車「流氷物語号」を運転 「ノロッコ」にかわり JR北海道
JR北海道が冬、オホーツク海へ流氷が押し寄せる時期に、道東の釧網本線で新しい観光列車「流氷物語号」を運転します。昨冬に運転を終了した「流氷ノロッコ号」と同様に、網走〜知床斜里間を走る予定です。
-
東京駅で「ポーター」、期間限定で営業 ホームや周辺施設へ手荷物搬送
JR東日本とジェイアール東日本物流が、東京駅において2016年9月16日から期間限定で、手荷物搬送サービス(ポーターサービス)を実施。駅構内や周辺施設に手荷物を代わりに運んでくれます。
-
-
石北本線再開、10月上旬に繰り上げへ 根室本線一部は「復旧に多大な困難」
JR北海道が、台風で被災した線区の再開見込みを発表。石北本線は工事が順調に進み、2016年10月上旬に応急復旧にて再開する見込みです。一方、根室本線では再開時期が「未定」の区間もあります。
-
「カープICOCA」、特別台紙付きで限定発売 優勝記念デザインも別途予定
「広島東洋カープ」がリーグ優勝したことを記念し、JR西日本が特別台紙付きの「カープICOCA」を、9月22日に限定3000枚で発売します。また、「カープ優勝記念デザインICOCA」も別途、事前申込制で発売する予定です。
-
豪華列車「瑞風」の魅力を音楽で 「疾走感ある曲に」 アンバサダーに葉加瀬太郎就任
JR西日本が2017年春の運行開始を予定している豪華クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。そのアンバサダーにヴァイオリニストの葉加瀬太郎さんが就任し、列車の魅力が音楽で発信されます。