「バニラエア」とは何だったのか? 「エアアジアJ」から成田を明るくしたLCCの紆余曲折
日本から撤退が決定したエアアジア・ジャパン。かつてここと大きな関わりがあったのが、ちょうど1年前にピーチとなったLCCのバニラエアです。合併に至るまでの紆余曲折や合併後の名残りなど、実は稀有な歴史を多く持っていました。
初代「エアアジア・ジャパン」として設立も…
2020年10月に日本からの撤退が決定したエアアジア・ジャパン。その1年前となる2019年10月26日、ひとつの航空会社が幕を閉じました。その翌日の10月27日から、ピーチ・アビエーションの一部となったLCC(格安航空会社)のバニラエアです。
このバニラエアは、日本の航空会社のなかでも少しユニークな経歴を持っていました。同社の始まりは、日本国内でLCC各社が立ち上がり始めた2011(平成23)年に、成田空港を拠点に設立された初代「エアアジア・ジャパン」です。マレーシアのエアアジアの日本支社として、エアアジア本社とANA(全日空)が手を組んで生まれました。詳しい理由は後述しますが、初代のほうは、冒頭の2020年に撤退したエアアジア・ジャパンとは別の会社です。
この初代エアアジア・ジャパンはエアアジア本流の、しかしまだLCCでの渡航に不慣れだった当時の日本人にとっては不便とも捉えられかねない、ある種「本場のLCCらしさ」の強いサービスを前面に押し出します。
たとえば決済方法や予約方法の単一化、厳格な手荷物制限、日本では一般的な旅行代理店を経由した航空券購入の導入が難航するなど。このことで、ANAとは提携がうまく行かなくなったほか利用率もあがらず、2013(平成25)に解散となります。この初代エアアジア・ジャパンを、ANAグループが単独で引き継いだのが「バニラエア」だったのです。
一方、その後エアアジアは2014(平成26)年、単独で中部空港を拠点に2代目「エアアジア・ジャパン」を設立。徐々に路線を拡大中であったものの、新型コロナウイルスの需要減退などの影響を受け、冒頭のとおり2度目の撤退を余儀なくされました。
>2020年10月5日、成田空港の格納庫に約300人のスタッフが集い行われたのは、
「3密避けろ」って言われてたのにそんなことしてたの……?(棒読)
2019年の間違いじゃないかと……。
ご指摘ありがとうございます。記事を訂正いたしました。
カバン一つでホーチミンまでバニラエアで行ったなー、往復3万円台だった記憶
途中台湾桃園国際空港で一回降ろされて、日本の航空会社なのに日本人が殆ど乗ってない路線でした
気づいたら路線無くなってたけど