2022年開業「宇都宮LRT」建設を見る ルートは山あり谷あり どれくらい進んだ? 2020.11.22 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: 新線, 芳賀・宇都宮LRT, 路面電車 1 2 3 4 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新路線「芳賀・宇都宮LRT」車両が着々と製造中 2022年開業予定 薄くても丈夫 錆びに強い…はずのステンレスカーが路面電車でほとんど普及しない理由 日本唯一、お寺が運営する鉄道 距離も日本最短 しかし「乗ることを勧められない」ワケ なぜそこで線路が途切れる? もっと先に延ばせそうな鉄道、本来の計画は 福井の「やけに速い路面電車」 駅を高速で通過 現地でわかった停まらない理由とは 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ポリッシャーマン 2020/11/23 at 10:27 Reply うまくいかないかはやってみなければわからない…最初?で最後の例になるのかどうか… 各駅停車派 2020/11/28 at 03:15 Reply 計画・予算通りいくかどうかはわからないが、飾りは後回しにしてでも、まずは線ができて電車が走ることを実現してほしい。 走らせてみて、役に立ちそうと思う人達(乗客)を確保することが最優先。
うまくいかないかはやってみなければわからない…最初?で最後の例になるのかどうか…
計画・予算通りいくかどうかはわからないが、飾りは後回しにしてでも、まずは線ができて電車が走ることを実現してほしい。 走らせてみて、役に立ちそうと思う人達(乗客)を確保することが最優先。