飛躍のはずが未曽有のコロナ… 「羽田空港激動の2020年」 どんなことがあったのか?

当初は「五輪イヤー」で多くの利用を見込み、多面的に進化を遂げていた羽田空港。しかしそこを襲ったのが未曽有のコロナ禍でした。激動ともいえる同空港の1年はどのようなことがあったのでしょうか。

東京五輪で大活躍だったはずの「羽田空港」

 2020年、本来であれば東京オリンピック・パラリンピックなど、日本にとっては、大きな飛躍の年となるはずたったものの、新型コロナウイルス感染拡大によって未曾有の事態に陥りました。この影響を大きく受けたのが航空業界です。

 国内の航空業界で、「禍」の中心地のひとつといえるのが羽田空港でしょう。同空港では2020年、どのようなことがあったのでしょうか。

Large 201205 hnd 01

拡大画像

2020年9月の羽田空港。駐機している飛行機が多数みられる(乗りものニュース編集部撮影)。

 日本でコロナの影響が出始めたのは2月に入ったあたり。このころは大規模な減便や運休が始まってはいませんでしたが、ANA(全日空)が同ウイルスの発生地とされる中国の武漢から羽田空港に向け、救援チャーター便を運航します。このときに使われたのが、第2ターミナルのエリア内ながらも、貨物エリアの一部にある、いわゆる「離れ」の「サテライト」です。

 ここは平時、国内線が発着していますが、その独立した「小さな空港ビル」のようなユニークなつくりが隔離に適していたことなどから、このときは救援チャーター専用に。武漢からの帰国者は、ここで入国手続きや手荷物受け取りが行われました。

 その後、2月にはアメリカの貨物専用航空会社、カリッタ航空が羽田空港に飛来。窓のない貨物型の「ジャンボジェット」ボーイング747に座席を仮設するという異例のスタイルで、クルーズ船「ダイヤモンドプリンセス」に乗船していたアメリカ人旅客救援のため、チャーター便を運航しています。

表で見る羽田空港の利用者数&T2の国際線エリアなど…

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。