地域ごとに呼び名が変わる「東海道線」 つまりどこまで? 新駅もたくさん

高輪ゲートウェイは東海道本線の駅?

 高輪ゲートウェイ駅は、東海道本線の列車は停車しませんが、並走する山手線と京浜東北線は停車します。同駅は運転系統で考えると山手線・京浜東北線の駅ですが、この2系統は東京~品川間は(路線としての)東海道本線を走っているため、高輪ゲートウェイ駅も東海道本線の駅となります。

Large 210212 kiteki 02

拡大画像

2019年11月、東海道貨物線に開業した羽沢横浜国大駅(2019年11月、大藤碩哉撮影)。

 同様に貨物支線に開業した羽沢横浜国大駅も、相模鉄道と共同で使用されており、東京方面の路線は旅客案内上しばしば「相鉄・JR直通線」などと呼ばれますが、元をただすと東海道本線の駅といえます。

 東京~神戸間の長距離を結ぶ東海道本線は、地域ごとに複数の愛称が付けられています。JR西日本管内の米原~京都間は琵琶湖線と呼ばれるほか、京都~大阪間はJR京都線、大阪~神戸間はJR神戸線と呼ばれています。

 ちなみに高度経済成長期、東海道本線を増線するという位置づけで並行するように建設された東海道新幹線は、起点が東京駅、終点が新大阪駅です。

【了】

【地図】2032年開業予定 「村岡新駅」の位置

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 羽沢横浜国大駅は近年開業した駅ですが東海道本線の駅ではないような気がします。

  2. 東海道線
    JR東日本:JT
    JR東海:CA
    JR西日本:A