ポーランド なぜいま「エイブラムス」? 米最新戦車を大量購入 考えうるふたつの事情 2021.07.20 月刊PANZER編集部 1 ツイート お気に入り tags: M1「エイブラムス」, ポーランド軍, ミリタリー, 戦車, 軍用車両 1 2 3 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 制式化から10年 陸自最新「10式戦車」の現状 知られざる「自衛隊以外」の配備先も 「ポーランド侵攻」迫るドイツ機甲師団! 対するポ軍の切札 知られざる「7TP」とは? 「ガトリング砲」と「バルカン砲」 何が違うのか? 一時は廃れていたガトリング砲 先端が「T」字状の戦車砲 なぜ最近見ない? 名前は「マズルブレーキ」 その効果とは アメリカ陸軍 最新鋭のM1A2C「エイブラムス」主力戦車の初射撃を実施 最新記事 エイプリルフールネタじゃないの!? 銚子電鉄の“路線愛称”に大反響 実現させる新展開 「ビル街スレッスレで旅客機がギュインと旋回!」超刺激的な”伝説の着陸”、まさかの実機で再現! なぜ実施した? 都会のオシャレさんたち「オフロードなバイク」にみんな乗ってた…なぜ!? かつての「ダートラ」ブームが残したもの 上野東京ラインに「異色の特急」が走る! 神奈川県と栃木県を直結 GWの観光に便利 オートバイと戦車が合体!? 奇妙な乗りもの「履帯バイク」とは 宮城県でコンビニ行くのに使われてた! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント お悩み艦長 2021/07/21 at 17:30 Reply ポーランド侵攻に備えてのことだろう、きっと
ポーランド侵攻に備えてのことだろう、きっと