これで国内線!? JAL&ANA超進化の2021年 コロナの裏で客室が変貌のワケ +1000円で爆睡も

2020年に引き続きコロナ騒動などのさなかにあった2021年、JALとANAはその裏で、国内線の旅客機の客室設備を進化させていました。一言でいえば「国際線並み」がズラリ。そのうち、おもに4機種を振り返ります。

JALでは幹線向け旅客機に変化

 2021年の航空業界は、前年に引き続き”新型コロナウイルス”関連がメイントピックとなる年でした。12月現在も国際線については大幅な減便、運休が続いており、回復は依然として「見通し立たず」といわざるを得ない状況が続いています。

 一方、それより早く旅客需要の回復が見込まれる国内線では、実はJAL(日本航空)、ANA(全日空)ともに、コロナ禍の裏で客室設備が大きな進化を遂げています。

Large 01

拡大画像

手前がANAのボーイング787-8国際線仕様機。奥がJALのエアバスA350-900(乗りものニュース編集部撮影)。

●JALの大型機の設備、一年で風変わり?

 JAL国内線では、比較的大型の旅客機で、充実した客室を備えるものが増えている傾向にあります。

 同社では、全席個人モニターやUSBポート、電源コンセントなど最新の設備を備えたエアバスA350-900を2021年度内に15機体制へ拡大させる方針です。国内幹線と呼ばれる4路線(羽田~新千歳、伊丹、福岡、那覇)などでは、A350-900、そして同レベルの設備をもつボーイング787国内線仕様機の投入が、もはやスタンダードになりつつあります。

 ただ、JALの国内幹線などでは、従来の大型の旅客機も飛んでいます。2021年に客室が大きな進化を遂げていたのは、むしろこちらでしょう。

【大特集】どれも充実!JALの新777・A350&ANAの「78M」「78G」をササッと見る(55枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。