「首都防空戦」解明につながる? 木更津沖で見つかったB-29の残骸 撃墜したのは誰か

2020年に東京湾から引き揚げられた大きな金属製の物体とタイヤ。様々な憶測を呼ぶなか、太平洋戦争中に墜落したアメリカのB-29爆撃機の遺物だと判明しました。さらに、新たな保管先に移送される際、詳細判別につながる新発見もありました。

木更津沖で発見された異様な鉄の塊

 2020年11月30日、千葉県の木更津沖約8kmの東京湾でタチウオ漁に使われていた地元の小型底引き網漁船が、網に大きな物体を引っ掛け停止しました。その場所の水深は22mほど。慎重に引き揚げてみたところ、原因は海底に堆積した泥に埋まっていた、およそ1tはありそうな大きな金属製の物体とタイヤでした。

Large 20220218 01
アメリカ陸軍航空軍のボーイングB-29爆撃機「スーパーフォートレス」(画像:アメリカ空軍)

 一見すると、航空機の主脚に思われたこの“拾得物”は、当初からマスコミやマニアのあいだで様々な憶測を呼び、なかには1960年代に墜落した民間航空機の物ではないかなどの珍説も飛び出します。

 しかし程なくして、その特徴的なダブルホイールの形状やタイヤのパターンなどから、戦時中に墜落したB-29爆撃機の内側左右のエンジン下に装備した主脚とタイヤであると結論が出ました。なお、その時の調査と一時的な劣化防止の処置に日本陸海軍機の研究家で報国515資料館を運営する中村泰三氏も立ち会っています。

 B-29は、「スーパーフォートレス」の愛称を持つアメリカ製の軍用機です。4発エンジンの長距離戦略爆撃機として太平洋戦争後期に登場し、日本本土への空襲では国民の生命や財産に甚大な被害をもたらしました。与圧装置や冷暖房装置も備え、高度1万2000mを飛行して最大で9tの爆弾を搭載できる同機はまさに「超空の要塞」であり、空襲時の炎に浮かぶ全長30m、全幅43mの巨体は「空の巨鯨」を思わせるものだったのではないでしょうか。

【デカッ!】巨大なB-29のタイヤ&解明の基になる銘板ほか

最新記事

コメント